「JINSのお店に行って得すること」パート2。大事なメガネのトラブルや相談したいことがあれば、まずはショップスタッフに相談するのがいいでしょう。こんなことまで無料で!? 前回よりも少しマニアックなJINSのお店のお得な使いかたをご紹介します。

パッドが取れてしまったり、汗や皮脂による汚れで緑色に変色してしまったときに、JINSのお店では無料で鼻パッドの交換ができます。わざわざ交換するだけで本当に行っていいの? もちろんです!

JINS SCREENなどで使用しているラバーは無料で交換できます。取れて紛失してしまった場合や、汚れが目立ってきたり、傷がついてしまった場合にも、すぐに交換いたします。
*在庫状況によりお時間いただく場合があります。予めご了承ください。

例えば、両親から譲り受けたメガネを使いたいとき。お気に入りのメガネを使い続けたいとき。長い間使い続けていると、レンズが合わなかったり、または傷がついてしまうこともあります。そんなときは、JINSのお店でレンズを交換してもらいましょう。

ネットや雑誌でメガネが似合う人の画像や写真を参考にするのもいいですが、JINSのお店に行けば、もっとリアルな情報を手に入れることができます。スタッフやほかのお客さんなど、メガネユーザーがたくさんいるので、使い方を参考にするのもいいですね。

JINSではテクノロジーの進化に合わせ、さまざまな技術やアプリを開発しています。自分を知るために開発されたウェアラブルデバイス「JINS MEME」や、レンズを削ってフレームにはめ込むまでの一連の作業をロボットが対応する「自動加工機」など。JINSのお店にある最新のメガネテクノロジーにはちょっと驚かされますよ。