毎シーズン多彩なテイストのアイウエアを展開し、デザインと実用性の両面においてアップデートを続けるJINS。先日都内で開催された『2020 S/S Collection』でも進化した人気モデルや春夏に欠かせないサングラスを筆頭に、 魅力あるアイテムを数多く発表しました。
2020年春夏のテーマは「ジャーニー」。旅先で目にするサンセットなどの印象的な風景をレンズカラーに落とし込んだサングラスをはじめ、旅の相棒として活躍しそうなアイウエアが豊富にラインナップ。会場となった東京/青山のモダンなスペースに足を踏み入れると、 旅先で様々な風景と出会う男女のイメージビジュアルがお出迎え。地図やイラスト、写真がコラージュされたボードも置かれ、ワクワクする気持ちを盛り上げます。


新たに跳ね上げ式モデルが登場!
パワーアップした「JINS Switch」
今シーズン最大のトピックは、メガネの上からプレートを重ね、ワンタッチでサングラスに変身する2WAYグラス「JINS Switch」の新作です。JINSの新定番のひとつであるJINS Switchに、新たに跳ね上げ式の「FLIP-UPモデル」が登場。軽い操作でサングラス部分が跳ね上がり、 ドライブ中やスマホ片手に移動...といった時の切り替えもとてもスムーズです。このほか、デザインの幅が広がり新たに登場したヴィンテージライクな「CLASSICモデル」も見逃せないアイテム。便利な機能をより洗練されたデザインで楽しめます。




春夏に出番が増えるサングラスは
多彩なテイストでラインナップ
定番からトレンドまで、幅広いラインナップのサングラス。今季はラウンドやボストンなど丸みのあるシェイプのスモールサイズが人気。また、ブラウン×イエローやピンク×ブルーなど、異なるカラーを組み合わせた「デュアルカラー」レンズがとても新鮮! ひとつあれば春夏のおしゃれがぐっとセンスよく決まりそうです。スポーツタイプは鼻パッドレスタイプやテンプルの角度を調整できるモデルが加わり、使い心地がさらにアップ。



メガネのおしゃれがより楽しくなる
「Fashion×Function」「JINS CLASSIC」
感度の高いメガネユーザーに人気の2つのコレクション。ミニマルなデザインと、素材の持つかけ心地のよさを両立した「Fashion×Function」の新作は、軽くソフトなβチタンを採用したメタルフレームが印象的。見た目にもとても軽やかで男女問わず似合いそうです。一方、古いメガネの味わい深いデザインを現代流にリデザインする「JINS CLASSIC」は、今季は"ヴィンテージクラシック"をテーマに展開。 細部にまでこだわり抜いた完成度の高いデザインは、さらりとかけるだけでひと味違う雰囲気を漂わせてくれます。



Airframeの新作やドラえもんモデルも。
キッズやデザインプロジェクトも見逃せない
このほかにも展示会場には話題のNEWモデルが満載。昨年誕生10周年を迎えたAirframeからは、ヒンジレスモデルが登場。顔に対して均等に圧がかかる形状のためズレにくく、より軽やかな掛け心地を実現しています。 ドラえもん誕生50周年を記念して展開される「JINSドラえもんモデル」は、今年1月より発売され話題に。リニューアルしたキッズ用シリーズ「Airframe KIDS&JUNIOR」からは、可動式で取り外しができる鼻パッドや、 長さ調整ができるテンプルなど、キッズの成長をふまえた工夫が施されたメガネが新たにリリースされました。






世界のトップデザイナーを起用し"メガネの本質からデザインする"をコンセプトに展開する「JINS Design Project 第5弾」からは、フランス人兄弟デザイナーのロナン&エルワン・ブルレックによる"日本人に似合うメガネ"をリリース。 他にも、ハイエンドラインの「J of JINS」では、3Dプリンタで製作したパーツを使ったサングラスが披露され、インパクト大のディスプレイも注目を集めていました。




2020年春夏シーズンも、アイウエアの多彩な提案が満載のJINS。注目の「JINS Switch/FLIP-UPモデル」は3月中旬より発売予定。その他のシリーズも4月上旬までに順次発売予定です。お近くのJINSのお店やJINSオフィシャルサイトをチェックして、皆さんも新作メガネを手にとって驚きと感動を体験してください。