「メガネを新調しよう!」と思った時、どんなメガネをイメージしますか? 多くの人は軽いメガネがいいなど「フレーム」からイメージしたり、レンズに色を入れたいなど「レンズ」からイメージしたりするのではないでしょうか。この「フレーム」と「レンズ」、そこに加えて「度数」は、メガネを構成する3つの要素。意識する・しないに関わらず、メガネを決める際はこの3要素を決めています。
この3要素は、基本的にはどれから決めてもOK。ただし、場合によっては、先に決めた方がいい要素があり、それを知っておくと、メガネ選びがスムーズです。普段はあまり意識することがなくても、知っておくと役に立つ、今回はこの「メガネの3要素」について詳しく説明します。
"初メガネ"や度数が強い場合にはまずこちらから!
ものが見えづらくなり初めてメガネを作る時や、今のメガネが合わないと感じた時、メガネを決める際に大切なのは「度数」です。度数の決定は眼科で行えるほか、JINSでは無料で測定補助を行っています。また「以前と同じ度数で作りたい」「度なしのメガネがほしい」といった場合は、測定を行わず決めることもあります。代表的な「度数」を決める方法は以下の通りです。
●JINSの視力測定補助を利用する
「現在の度数がわからない」「久しぶりにメガネを作るので度数を確認してから選びたい」といった場合は、JINSで視力測定補助を行い、視力や度数を測定することが可能。もちろん無料です。
【ワンポイントアドバイス】
【ワンポイントアドバイス】
もし「度数を変えたい」場合でも、すでにメガネを持っているならぜひ持参を。度数には慣れもあるので、スタッフは、現在の状態との比較や、生活スタイルを参考にしながら、よりかける人に寄り添った度数を提案することができます。
そして、もうひとつ気をつけたいのが「度数が強い」場合です。例えば極端に度数が強い場合、「標準クリアレンズ」以外のレンズだと取り扱いがない場合もあります。そのため度数が強いと認識している方は、まずは度数の確認を。そうすれば「ほしいメガネが作れないことが後からわかった」という残念な事態になることを防げます。
●眼科で処方箋を発行してもらう
JINSで行える視力測定補助は「度数」を決めるためのもの。「目の病気がないかチェックしたい」「目に異常を感じる・不安な点がある」といった場合、また特に異常を感じなくても、初めてメガネを作る時はぜひ眼科で診察を受けましょう。
物が見えづらくなる原因は、単純な視力低下だけとは限らず、眼のトラブルが影響していることもあります。眼科では視力や度数の確認に加え、目の健康状態まで確認できるのが大きな利点です。なお、遠近両用レンズやカラーレンズなど「標準クリアレンズ」以外のレンズを使ったメガネを作りたい場合は、眼科を受診する際にその旨を伝えておくと、店舗でのメガネ作成がよりスムーズです。
●前と同じ度数で作成する
「現在メガネを使用していて、新しいメガネも同じ度数で作りたい」という場合は、保証書に度数が記載されているので店舗に持参を。過去にオンラインショップやアプリで購入し、度数を登録しているなら、そのデータを使うこともできます。なお、メガネそのものから度数を測ることもできますが、傷があったり、レンズが外れていたりすると測定不可の場合もあります。保証書やデータを確認できた方が、早く正確です。
●度無しレンズで作る
「視力には問題ないけれど、ブルーライト対策がしたい」「まぶしさ対策にサングラスがほしい」といった場合は、もちろん「度なし」でメガネを作ることも可能です。既製品などの一部フレームを除き、好みのフレームで作成できます。