先週、先々週に続き、今週も発売10周年を迎えた「Airframe」を使った最旬スタイルサンプルをご紹介いたします。 今回は、地味な色のコーディネートになりがちな秋冬コーディネートを、あえて明るいカラーを使い、素材でも季節感を楽しめる、華やかなコンサバスタイルに仕上げた40〜50代メンズ編です。


今季ファッションのトレンドは?
「今年の秋は、年代を問わず"ベイクドカラー"と言われるこっくり系の色味のトップスがおすすめです。40〜50代になると落ち着きのあるコーディネートを無意識に選びがちですが、選ぶ素材を意識するだけでぐっとおしゃれになります。今季であればコーデュロイを使ったファッションが注目されているので、ベイクドカラーのコーデュロイ素材のアイテムを着こなせばファッション感度UP間違いなしです。ただし、それに合わせるメガネ選びも重要。洋服はトレンドに装ってもメガネはいつもと同じ...、それではせっかくのコーディネートも中途半端になってしまいますからね。JINSのAirframeなら豊富なカラーバリエーションがあるので、ベイクドカラーのファッションにぴったりの一本がきっと見つかります。トレンドカラーに身を包んで、秋のファッションを思いきり楽しんでください!」


できる男、余裕な雰囲気な華やかコーディネート



「ぜひ一度はチャレンジしてもらいたい細長いスクエアなブロータイプのメガネ。それを華やかなコーディネートに取り入れ、"できる男""余裕な雰囲気"感を醸し出してみました。ベイクドカラーを使ったコーデュロイの上下組み合わせはカラーもブランドも全く違うモノですが、同じ素材で揃えたことでちょっと大人な遊び心のあるスタイリングに仕上がっています。ミドル世代の地味めなファッションも、スマートな細いラインのメガネと明るいカラーを使ったコンサバスタイルが、若々しいアクティブな印象にしてくれます」
POINT!
「このスタイリングのポイントは、色味のはっきりしたカラー違いのコーデュロイを上下で持ってきたところです。首元に差し色として白のタートルネックニットとブラウン系のストールを巻いていますが、華やかになりすぎそうなところをこのメガネの良い意味で個性のあるデザインが、程よく抑えてくれる役割をしています」


ベーシックなメガネで作る大人コーディネート



「ベーシックなメガネを使って今季おすすめのスタイリングを作ってみました。トレンドカラーのベージュのスウェードレザージャケットをメインに、素材やアイテムで遊びながらもトーンをおさえて大人らしく仕上げています。ジャケットとシューズが同じスウェード素材ですが、同系色で濃淡をつけてたところもポイントです。ハッとするような白いパンツも、マットブラックのメガネが上手く押さえています。ONのビジネスシーンで使うメガネを、OFFの休日シーンでも上手に使いこなす、こなれた感のあるスタイリングです」
POINT!
「スウェードジャケットでベイクドカラーのブラウンを取り入れたところがポイントです。紺シャツと白パンのメリハリをブラウンでバランスをとっています。また、ネクタイのペイズリー柄で遊び心も忘れずにプラスしています。この雰囲気には、あえてベーシックなメガネを合わせることで、落ち着いた大人な雰囲気を完成させています」
「地味なトーンになりがちな秋冬ファッションも、ちょっとした遊び心と選ぶ素材で、ぐっとおしゃれに、こなれたミドルエイジファッションになります」と金田さん。いつものメガネも合わせるファッション次第で全く違う印象になりますね。金田さんのアドバイスを参考に、皆さんも自分に合ったスタイルを見つけてみてください。
- オリアンのジャケット(オリアン/tel050-5218-3859)/ カンタータのニット(カルネ/tel03-6407-1847)/ パオロ アルビザッティのスカーフ(パオロ アルビザッティ/tel050-5218-3859)/ ピーティーゼロウーノ フォワードのパンツ(ピーティージャパン/tel03-5485-0058)/ パラブーツのシューズ(パラブーツ青山店/tel03-5766-6688)
- チンクワンタのジャケット(チンクワンタ/tel050-5218-3859)/ オリアンのシャツ(オリアン/tel050-5218-3859)/ パオロ アルビザッティのタイ(パオロ アルビザッティ/tel050-5218-3859)/ ピーティーゼロウーノ フォワードのパンツ(ピーティージャパン/tel03-5485-0058)/ パラブーツのシューズ(パラブーツ青山店/tel03-5766-6688)