8月に誕生し、早くも大人気のJINSの新作「Styles(スタイルス)」。メガネのおしゃれをもっと楽しみたい女性に向けた、その日の気分や"なりたいわたし"に合わせて、アクセサリー感覚でメガネを選べるコレクションです。今回は、そんなStylesの商品特徴やこだわり、ラインナップについて、デザイナーからのメッセージを交えて「Styles」の魅力をお伝えします!
"なりたいわたし"にぴったりの、旬なメガネがラインナップ
メガネのおしゃれは気になるけれど「かけたらどんな印象になるかわからない」「ファッションとの組み合わせが難しい」という人は意外と多いのでは? そんな女性に向けて誕生したのが「Styles」。最大のポイントは「レディ」「リラックス」「ゆる可愛」といった具合に"なりたいわたし"で選べる点。好みのメガネを見つけたり、服とのコーディネイトを考えるのがぐっと簡単になりました。
「Styles」のこだわりはほかにも。サイズ感やフォルムを日本人の骨格に合うよう設計し、定番の形をベースにしながらトレンドを取り入れることで、誰にでも似合って旬な雰囲気になれるようデザインされています。また「アクセサリー感覚でもっとメガネを自由に楽しんでほしい」という想いから、本格仕様ながら5,500円という価格を実現。何本か揃えて、日替わりで楽しむのもオススメです。
「『Styles』は、もっとメガネのおしゃれを気軽に楽しんでほしい、10〜20代の女性にもJINSの魅力を知ってほしいという想いからスタートしました。リサーチやヒアリングを行い、さまざまなタイプの女性に合う"ほどよいトレンド感のあるかけやすいメガネ"を目指して、サイズ感・ボリューム・色、顔なじみのよさを吟味しています。メガネは一般的にはフレームの型別に提案しますが、今回は"なりたいわたし"で選べるのも新しい試み。デザインとラインナップの両方で、ファッションの一部としてメガネを取り入れやすくしているんです」
なかでも特におすすめのモデルをうかがいました。
「『ゆる可愛なわたし』のつぶれボストン。過去にないくらいつぶした形ですが、かけると不思議となじむんです」
「『モードなわたし』のキャッツアイ。シュッとしつつもキツい印象にならないよう、レンズとフレームの形を細かく調整しています」
ラインアップは8スタイル!
知的&大人っぽく決めたい時に
天地を広げすぎず、下半分をシャープに仕上げたメタルフレームは、かっちりしすぎずエレガント。ブラウスやスカートといったレディな装いやジャケットと相性抜群です。上品な雰囲気なのでお仕事メガネにもぴったり。
>UMF-20A-009ソフトな雰囲気で抜け感を演出
頬に少しかかかる変形つぶれボストンは、楕円のフォルムがどこかゆるっと可愛い雰囲気。ふんわりスカートや幅広パンツといった気負わない装いとなじみがよく、セルフレームがアクセントとして存在感を発揮。
>URF-20A-011ラフすぎない技ありフレーム
ラウンドをベースにしたゆるやかな多角形メタルフレームは、少し遊んだ印象がありつつラフすぎない、バランスのよいデザイン。カジュアルな素材やルーズなシルエットのリラックス服をしゃれた雰囲気に格上げします。
>UMF-20A-010女っぽさ&今っぽさの絶妙ミックス
クリアカラーで仕上げたクラウンパントは、ひと目惚れ級のかわいさに抜群のおしゃれっぷり。ギャザーやフリルなどの愛らしいディテールを取り入れたフェミニンコーデに、ほどよい抜け感が生まれます。
>URF-20A-012レトロなムードをおしゃれに纏う
懐かしい雰囲気が漂う四角メタルを、サイズ感やフォルムを吟味してアップデート。ひとクセありつつしゃれた印象に決まるメガネは、プリントワンピースやチェックアイテムといった、ほんのりレトロなコーデと好相性。
>UMF-20A-013顔立ちはっきり、ハンサムな印象に
メンズライクな太めウェリントンは、女性がかけると気負わない可愛らしさが漂います。Tシャツやシャツにパンツを合わせたボーイッシュなカジュアルに、自然な雰囲気でコケティシュな魅力をプラス。
>URF-20A-015さらりとヒネったおしゃれ上級者
上部に角を持たせたメタルのクラウンパントは、主張しすぎないのにクセがある、おしゃれ好きにぴったりのチョイス。シアー素材などインパクトのある服を上品にシフトする、メタル素材というのもポイント。
>UMF-20A-014装いにシャープで洗練された味つけを
目尻がキュッと上がったキャッツアイ型と、ブリッジにメタルを配した異素材ミックスが、個性を感じさせつつも洗練された雰囲気。上質でシンプルな装いにさらりとかけて、意志を感じる大人の女をアピール。
>URF-20A-016かけて即おしゃれになれるメガネの新提案「Styles」。似合う・似合わないをあまり考えず、まずは気軽に試して。きっと新たなメガネスタイルを発見できます。ぜひ「Styles」を日々のおしゃれに取り入れてみてください。