JINS WEEKLY

  1. メガネのJINS TOP
  2. JINS WEEKLY
  3. ITEM
  4. カラーレンズ活用術〜JINS流ゴルフを楽しむ5つの心得〜
ITEM

カラーレンズ活用術〜JINS流ゴルフを楽しむ5つの心得〜

2017.09.27

広がる大空と森林に囲まれてプレーするゴルフは、日頃の疲れを吹き飛ばすリフレッシュ法として楽しむ方も多いのではないでしょうか。休日は少し遠くのゴルフ場へ行き、羽を伸ばしてみるのもいいですね。そこで今回は、大自然の中でゴルフをより快適に楽しむ「JINS流5つの心得」をご紹介します。


[心得 其の1]普段とは違うファッションを楽しむ。
trekking_img1.jpg

ウェアを選ぶところからプレーがはじまっているといっても過言ではないゴルフ。せっかくの機会ですから、普段着とは違う色や柄のアイテムをチョイスし、思いっきりゴルフファッションを楽しみましょう。身なりが整えば、気分も上がり、プレーにも一層気合いが入ることまちがいないでしょう。


[心得 其の2]最新ギアで目指せ最高スコア!
trekking_img1.jpg

ゴルフは練習や技術も大切ですが、高性能のギアを準備することも同じくらい大切です。ドライバー、アイアン、グローブ、そしてゴルフ用のアイウエアも忘れずに!最新のギアを揃えれば、憧れのホールインワンやアルバトロスを達成できるかも?


[心得 其の3]良好な視界確保でナイスイン!
trekking_img1.jpg

難しいパターを完璧に決めたら最高に格好いいですよね。でも、日陰のないグリーン上では、日差しの反射の影響で、芝目を読むのは上級者でもなかなか大変。グリーンのどこからでも一直線にカップへ転がるように、いつでもクリアな視界を確保しておきましょう。


TIPS
polarization_img6_1.jpg
before
trekking_img6_2.jpg
after

JINSのゴルフレンズは芝目のコントラストを強調することで、パッティングラインが浮上する優れ物です。より精度の高いパッティングをサポートします。また、紫外線も99.9%カットしてくれるので日焼けを気にせず快適にプレーに集中することができます。



[心得 其の4]郷に入れば郷に従え!?
trekking_img1.jpg

スコアが伸びれば伸びるほどゴルフはきっと楽しくなります。しかしスコアがなかなか伸びない時は、キャディさんにアドバイスをもらうのが一番でしょう。ゴルフの知識が豊富なうえに、コースのことも知り尽くしたキャディさんは最高のサポーターです。キャディさんの助言通りに狙い所をしっかり抑えれば、スコアが伸ばせる......はず!


[心得 其の5]クラブハウスで体力充電
trekking_img1.jpg

レストランや温泉施設など、ゴルフ以外の目的で訪れる人もいるほど豪華絢爛なクラブハウス。仲間と一緒に食事を楽しむのもゴルフの魅力の一つです。普段あまりできない話やプライベートな話など、ゴルフと食事があればきっと会話も尽きないはず。楽しい 食事でしっかり栄養補給したら、残りのラウンドも絶好調間違いなし!




SHARE!

この記事が気に入ったらシェアしよう!

Staff credit
Illustration:Takashi Koshii
Text : Runa Anzai(kontakt)

RANKINGランキング

MORE

TOPICS最新記事

MORE