JINS WEEKLY

  1. メガネのJINS TOP
  2. JINS WEEKLY
  3. ITEM
  4. [体験レポート]「顔タイプ診断®︎」と「パーソナルカラー診断」で、似合うメガネを見つけよう!
ITEM

[体験レポート]「顔タイプ診断®︎」と「パーソナルカラー診断」で、似合うメガネを見つけよう!

2022.10.05

「メガネ」と一口に言っても、形も色も素材もさまざま。普段なんとなく選んでいても「どう選べばいいのかわからない」「似合う形や色が知りたい」と感じている人は意外と多いのではないでしょうか。
JINSはそんな方に向けて、「顔タイプ診断®︎」と「パーソナルカラー診断」を使った独自のメソッド「JINS CLASSIC 1/166メソッド」をご用意しました。簡単な質問に答えるだけで、166種類の「JINS CLASSIC」から似合う1本を見つけることができます。今回は、「自分に似合うメガネがわからない...」と悩んでいたJINS WEEKLY制作スタッフが、実際に「JINS CLASSIC 1/166メソッド」を試してみました。


似合うメガネ診断「JINS CLASSIC 1/166メソッド」を試したい方はこちらから!




STEP ❶ 「顔タイプ診断®︎」で自分の顔タイプを知り、似合うフレームの形を見つける

今回メソッドを試したのは30代女性のスタッフNさん。簡単な診断アンケートを含む、3ステップからあなたに似合うフレームの形や色を導きます。まずは「顔タイプ診断®」を用いた、顔型や顔のパーツに関する10個の質問に回答。前半は「子どもタイプ」or「大人タイプ」、後半は顔の形状が「曲線」or「直線」を判定し、その組み合わせで4つのタイプに分類します。回答は自分ひとりで行ってもOKですが、家族や友人と一緒に行えば、より客観的な判断ができておすすめです。

10個の質問はいずれも二択形式。気軽に行えます。

▶︎10個の質問はいずれも二択形式。気軽に行えます。

見慣れている自分の顔とはいえ判断に迷うことも。鏡があると便利です。

▶︎見慣れている自分の顔とはいえ判断に迷うことも。鏡があると便利です。

スタッフNさんは「子どもタイプ」×「曲線」の「CHARMING」タイプと判明。

▶︎スタッフNさんは「子どもタイプ」×「曲線」の「CHARMING」タイプと判明。


4つの顔タイプはそれぞれ相性のよいフレームの形があります。顔タイプが「CHARMING」だったスタッフNさんは「ラウンド」が最も相性がいいという結果に。また、前半の回答が「子どもタイプ」と「大人タイプ」に分かれたため「ELEGANT」の要素もあり、「ELEGANT」と相性のいい「ボストン」も似合うとのことでした。




STEP ❷ 「パーソナルカラー診断」で似合うフレームの色を見つける

続いては、髪や目の色など5つの質問に答える「パーソナルカラー診断」で「イエベ」or「ブルベ」を判定。この結果から「似合うフレームの色」を見つけます。

STEP❶と同様、二択形式の質問から当てはまる方にチェックを入れます。

▶︎STEP❶と同様、二択形式の質問から当てはまる方にチェックを入れます。

メソッドの監修を手がけた渡辺さんより直接レクチャー。心強い!

▶︎メソッドの監修を手がけた渡辺さんより直接レクチャー。心強い!

スタッフNさんは「イエベ」という結果に。(写真は渡辺さんより全体の説明を受けている場面です)

▶︎スタッフNさんは「イエベ」という結果に。(写真は渡辺さんより全体の説明を受けている場面です)




STEP ❸ 候補のメガネを試着して、ベストな1本をセレクト

いよいよ試着! STEP1&2の結果をふまえて候補を絞り込み、実際にかけてみて確認します。顔タイプが「CHARMING」だったスタッフNさん。「CHARMING」のかわいらしく親しみやすい雰囲気を引き立てたいか、そこを抑えて大人っぽく見せたいかによっても、ベストな1本は変わります。試着を繰り返し、絞り込みました。

CHARMINGに似合うフレームとELEGANTに似合うフレームから数本ずつ、20色展開のフレームからはボストンタイプの[UCF-22A-183]より、イエベに似合う色をピックアップ。

▶︎CHARMINGに似合うフレームとELEGANTに似合うフレームから数本ずつ、20色展開のフレームからはボストンタイプの[UCF-22A-183]より、イエベに似合う色をピックアップ。

試着したら鏡でチェック。普段は選ばないフレームも、かけてみると意外としっくり。

▶︎試着したら鏡でチェック。普段は選ばないフレームも、かけてみると意外としっくり。

候補からベストな1本を絞り込む。「テイストは違うけど、どちらも似合うし迷う...」という場面多数。

▶︎候補からベストな1本を絞り込む。「テイストは違うけど、どちらも似合うし迷う...」という場面多数。




診断&試着で見つけた、ベストな1本はこちら!
診断&試着で見つけた、ベストな1本はこちら!

スタッフNさん(30代女性)

【診断結果】➡︎ 「CHARMING」&「イエベ」

「CHARMING」&「イエベ」


【フレームの形】➡︎ アセテートのラウンドタイプ(ブラウンデミ)

アセテートのラウンドタイプ(ブラウンデミ)
JINS CLASSIC Slim

JINS CLASSIC Slim ¥9,900>

少し個性的なアセテートのラウンドタイプは、スタッフNのソフトな顔立ちの魅力を引き立てます。存在感のあるフレームは大きな目を強調する効果もあり。



【フレームの色】➡︎ ペールイエローデミ

ペールイエローデミ
JINS CLASSIC Slim

JINS CLASSIC Slim ¥9,900>

イエベ向きからチョイス。多色ミックスながら、透明感のあるブラウン系の色合わせで肌なじみのいいカラー。装いを選ばず使え、さりげなく個性を出せるのが魅力。



スタッフNさんコメント:

メソッドから導き出されたラウンドタイプは、まず自分では選ばない形。でも試着したら意外と違和感がなく、同席したスタッフからも大好評。新たな『似合うメガネ』を見つけることができて嬉しかったです!
診断でセルフチェックする時、「どっちだろう」と迷うこともあるかと思います。迷ったら両方のパターンで診断結果を出してみて、おすすめメガネを選び、試着で絞り込むのもひとつの方法です。




性別を問わず診断OK。男性スタッフもトライ!

このメソッドは、年代や性別を問わず、どんな方にも体験いただけます。そこで30代の男性スタッフYさんも試してみることに。

スタッフYさんは「子どもタイプ」×「直線」のFRESHタイプ。パーソナルカラー診断はイエベという結果に。

▶︎スタッフYさんは「子どもタイプ」×「直線」のFRESHタイプ。パーソナルカラー診断はイエベという結果に。

診断結果に沿って候補をセレクト。なおFRESHタイプと相性のよいのはウエリントンタイプ。似合う色はウエリントンタイプの20色展開モデル[UCF-22A-165]から選びました。

▶︎診断結果に沿って候補をセレクト。なおFRESHタイプと相性のよいのはウエリントンタイプ。似合う色はウエリントンタイプの20色展開モデル[UCF-22A-165]から選びました。




診断&試着で見つけた、ベストな1本はこちら!
診断&試着で見つけた、ベストな1本はこちら!

スタッフYさん(30代男性)

【診断結果】➡︎ 「FRESH」&「イエベ」

「FRESH」&「イエベ」


【フレームの形】➡︎ アセテートのウエリントンタイプ(ブラウンデミ)

アセテートのウエリントンタイプ(ブラウンデミ)
JINS CLASSIC Slim

JINS CLASSIC Slim ¥9,900>

スタッフYさんの「FRESH」タイプは、爽やかで親しみやすい顔立ちが特徴。目の縦幅が狭くすっきりとした印象のため、縦幅が狭めのウエリントンとの相性が抜群。しっくりなじんで落ち着いた雰囲気に。



【フレームの色】➡︎ ペールピンク

ペールピンク
JINS CLASSIC Bold

JINS CLASSIC Bold ¥9,900>

もともとの髪や肌の色が「イエベ」なのに加え、金髪で軽やかな雰囲気になったためクリアカラーがよく似合うように。比較的落ち着いたトーンのベージュと迷ったものの、より個性を感じられるペールピンクを"マイベスト"に。肌なじみがいいので、男性でも意外とかけやすい!



スタッフYさんコメント:

ウエリントンタイプは普段から愛用している形。今回顔タイプ的にもマッチしているとわかって、よりお気に入り度が増しました。一方、似合う色と診断されたペールピンクは、自分では絶対選ばないと思います(笑)。でも意外なほど「似合うかも?」と思ったし、周囲からも好評でした。この色は(イエベとブルベ)どちらにも似合う色ですが、イエベに似合う色もたくさんあるし、選ぶ楽しみが広がりますね。




「JINS CLASSIC 1/166メソッド」について

イメージコンサルタント渡辺樹里さん監修による、「顔タイプ診断®︎」と「パーソナルカラー診断」を組み合わせた独自メソッド。顔の輪郭、各パーツの形、目の形などを手がかりに、ひとりひとりに似合うメガネを導き出します。


イメージコンサルタント渡辺樹里さん

監修:渡辺樹里さん

カラーサロン「jewelblooming」代表。パーソナルカラー診断、顔タイプ診断®、骨格診断を踏まえて、その人の魅力を引き出していくスペシャリスト。診断実績は3000人以上、サロンへは著名人も多く訪れる。YouTube の出演実績も多数。2022 年8 月29 日には初の著書『パーソナルカラー× 骨格× 顔タイプ診断® ですぐわかる! センスのいらないおしゃれの教科書』(KADOKAWA)が発売に。




「フレームの形編」と「フレームカラー編」の2回にわたってJINS WEEKLYで紹介した、似合うメガネを見つける「JINS CLASSIC 1/166メソッド」。今回はスタッフのお試しレポートをお届けしました。
実際に体験した2名とも「簡単にできて、新たな似合うメガネに出会えた!」と大満足でした。自分の結果が気になったら、ぜひリンク先から実際に試してみては。友達や家族と一緒にトライするのもおすすめです!

SHARE!

この記事が気に入ったらシェアしよう!

【Staff credit】Text:Taemi Suemoto、Photography:Kanako Noguchi(OWL)、AD:COLORS

RANKINGランキング

MORE

TOPICS最新記事

MORE