今やインターネットで手軽に買えるコンタクトレンズ。このハードルの低さにコロナ禍もあいまって、「特にトラブルがないから」と定期検診を先延ばしにするなど、ルーズな使い方をしていませんか?
目はとてもデリケート。正しく使用しないと深刻なトラブルを引き起こす可能性もあります。今回は、コンタクトレンズの基礎知識をQ&Aでご紹介。コメントも合わせて読めば、より理解が深まります。
[Q1]今まで使ったことがないコンタクトレンズをインターネットで購入する場合は、眼科受診が先?

[Q2]BC(ベースカーブ)はコンタクトレンズを選ぶ際に重要?

[Q3]カラーコンタクトレンズの度なしレンズでも眼科受診は必要?

[Q4]度数は強ければ強いほど見えやすくなる?

[Q5]コンタクトレンズはメイクの前に装着すべき?

[Q6]コンタクトレンズをつけたまま寝てもいい?

いかがでしたか?「常識!」という問題もあれば、意外と知らないこともあったのではないでしょうか。コンタクトレンズを常用する人はもちろん、気分やシーンに合わせてメガネとコンタクトを使い分けるという人も、ぜひ正しい知識を身につけて、快適なコンタクトレンズ生活を送ってください。なおJINSでも、1日使い捨てコンタクトレンズ「JINS1DAY」と「JINS 1DAY COLOR」を販売しています。こちらもぜひチェックを。