こなれ感がありおしゃれなマッシュヘアは幅広い年齢層に人気な髪型です。
メガネ×マッシュヘアを合わせたスタイリングの魅力やメリット、マッシュヘアと相性の良いメガネの選び方やおすすめの5本をご紹介します。
メガネ×マッシュの魅力は?

堅苦しくなく垢抜けた雰囲気
メガネ×マッシュの魅力としては、雰囲気がおしゃれで垢抜けた印象に見せてくれることです。
メガネをかけると、真面目で堅い印象や地味な雰囲気になるという先入観がある方でも、メガネ×マッシュの組み合わせでスタイリングすれば、おしゃれな雰囲気を身に纏えます。
ウェットなスタイリングでモードな雰囲気にしたり、パーマや動きのあるスタイリングをして軽やかでカジュアルな雰囲気にしたりと、メガネに合わせてマッシュヘアのスタイリングを変えて楽しむのもおすすめです。
ジェンダーレスな軽やかさ
メガネ×マッシュの魅力的な組み合わせは、男女問わず幅広い年齢層で人気です。
合わせるメガネフレームの形や色、マッシュヘアのスタイリング次第でなりたいイメージにアレンジしやすいのも人気な理由の一つです。
女性らしい男性らしいといった、ジェンダー由来のイメージで先入観を持たれにくいので、自分らしく似合うスタイリングに近づけることができます。
インテリな知的さ
知的でインテリな雰囲気を作りやすいのも、メガネ×マッシュの魅力です。
メガネファッションはそもそも知的な印象を持たれやすいですが、中でもメガネ×マッシュの組み合わせなら、よりインテリっぽい雰囲気を演出できます。
ワイルドさやスポーティーさよりも、カルチャーっぽいおしゃれさを感じさせやすいと言われています。真面目な堅苦しさではなく、知的なインテリっぽさは男女問わずに魅力的です。
柔和な可愛らしさ
マッシュヘアは、ストレートやパーマ、ウルフなどレパートリーが豊富です。
しかし、それでも共通して言えるのは、柔和な印象の可愛らしさがあるということです。
丸みのある柔らかなシルエットであったり、ふわふわとした動きのあるパーマスタイルであったり、シンプルなコーディネートに合わせても柔らかな印象に見せてくれるので、「メガネコーデはきつく見えそう......」と敬遠している方でも、可愛らしく着こなすことができます。
メガネ×マッシュのメリットは?
アレンジしやすくオンオフ使える
メガネ×マッシュのメリットとしては、アレンジ次第で雰囲気を変えてオンオフどちらでも合わせやすいということです。
マッシュヘアはある程度長さのあるショートヘアなので、スタイリングの自由度が高いです。
例えばシンプルなメタルフレームをかけた場合、タイトにスタイリングした時とふんわり動きのあるヘアアレンジをした時で印象が大きく変わります。スーツからカジュアルコーデまで合わせやすく、アレンジ次第で雰囲気を自由自在に変化させて楽しむことができるのです。
コンプレックスを誤魔化して印象アップ
マッシュヘアは、顔型などコンプレックスを調整するのに合わせやすいヘアスタイルです。
おでこの広さや眉の位置、頭の形やはちの張り出しなど、コンプレックスとして気になりやすい箇所を上手にカモフラージュしやすいのがメリットです。
そのため、気になる箇所がカバーされ、魅力度アップを叶えてくれます。
メガネ初心者の方などメガネ姿に見慣れず自信がない方でも、メガネ×マッシュでは自信を持ってスタイリングを楽しめます。
マッシュヘアと相性の良いメガネの選び方

顔型別
似合うメガネの選び方としては顔型別での選び方がありますが、マッシュヘアの方の場合にはヘアスタイルで顔型などのシルエットを補正しやすいので、より幅広く似合うメガネフレームを探すことができます。
一方で、顔型に似合うフレームを選んだつもりだったのに、マッシュヘアに変えたらなんだか似合わなく感じるという方は、スタイリングで微調整するのもおすすめです。
前髪のヘアスタイル
マッシュヘアでは、前髪をおろしておでこが見えないヘアスタイルが多いです。
メガネの似合うヘアスタイルとしては、おでこのバランスは非常に重要です。
おでこを隠したマッシュスタイルをして「メガネがなんだか似合わない」「フレームのバランスが重たく感じる」という方の場合は、メガネフレームの天地幅(レンズの縦の長さ)があまり大きくないものを選ぶとよりすっきりと着こなせます。
もちろん前髪を斜めに流すなど、アレンジやスタイリングでおでこの見え方を調整するのもおすすめです。
耳元やフェイスラインの髪型
マッシュヘアと相性の良いメガネの選び方としては、横顔の印象もポイントです。
比較的長めなシルエットになりやすいマッシュショートヘアでは、ファイスラインや耳周りなどの髪が長いパターンも多くあります。
そのため、テンプルの太いメガネフレームを選ぶとややボリュームが重たくなり、一歩間違えると野暮ったくなりやすいので注意が必要です。
一方で、フロントとテンプルの素材が異なるコンビネーションフレームなど、メリハリのあるデザインのフレームはよく似合いおすすめです。
マッシュヘアにおすすめのメガネ5選

黒縁ウェリントン

Modern Bold / URF-22A-161/ ¥5,900>
黒縁メガネは、マッシュヘアにかなり相性が良いと言えます。
ロングヘアほどヘアアレンジができないイメージのショートカットですが、その中でもマッシュヘアはスタイリングで変化をつけやすい髪型と言えます。
しかしそれでも、「少し華やかさや存在感をプラスしたい」「モード感やおしゃれなインパクトをプラスしたい」と感じる方は、黒縁メガネがおすすめです。
クラシックなボストンフレーム

JINS CLASSIC Slim / UCF-22A-186 / ¥9,900>
ジェンダーレスな雰囲気で可愛くスタイリングできるメガネ×マッシュヘアのスタイリングで、よりこなれ感のあるおしゃれな雰囲気を演出したいなら、ボストン型のメガネフレームがおすすめです。
いつもの定番コーデや、シンプルな着こなしに合わせても垢抜けて見せてくれます。
また、ヘアアレンジやスタイリングをしない日や、シンプルなマッシュヘアにも華やかさをプラスしてくれます。
ブローやサーモント系

JINS CLASSIC Slim Combi / UMF-22A-193 / ¥13,900>
ブローやサーモント系のメガネフレームは、クラシカルな雰囲気のファッションにも合わせやすく、またシンプルな着こなしに合わせても手軽におしゃれさを演出できると人気です。
マッシュヘアのタイプに応じて、ブローのサイドの張り出し感や、サーモントのレンズの玉型など、より似合うフレームを選びましょう。
小ぶりなメタルフレーム

JINS CLASSIC Authentic Rim Metal / UMF-22A-201 / ¥9,900>
ふんわりとしたシルエットやパーマなど動きのあるスタイルがおしゃれなマッシュヘアは、あえて華奢で小ぶりなメタルフレームを引き算コーデとして合わせるのもおすすめです。
ヘアスタイルやファッションを引き立てつつ、トレンド感のあるおしゃれな雰囲気で大人っぽく着こなすことができると人気です。
この時に、フレームのシェイプがラウンドやボストンなのか、クラウンパントやスクエアなのかで与える印象は異なりますので、顔型やファッションのテイストに応じて選ぶと、より似合う一本が見つかります。
コンビネーションフレーム

JINS CLASSIC Slim Combi / UCF-22A-191 / ¥13,900>
デザイン性が高くアクセントになってくれるコンビネーションデザインのメガネフレームは、トレンド感のある着こなしやモード系ファッションにもおすすめです。
おしゃれ感度の高い方からも人気が高く、メガネ×マッシュヘアのスタイルにもよく似合い好相性です。
落ち着いた印象や地味な雰囲気になりたくない方にもおすすめです。
まとめ
インテリな雰囲気で大人っぽく見せたり、ふんわり可愛く見せたりと、スタイリング次第で様々な表情を見せてくれるマッシュヘアは、似合うファッションのテイストも幅広く、年齢を問わずに人気なヘアスタイルです。
メガネに合わせたスタイリングも相性が良いので、イメチェンをしたい、おしゃれにかけこなしたいメガネがあるという方にもおすすめです。
メガネがなんだか似合わないと感じる場合には、髪型をマッシュに変えてみてはいかがでしょうか。