暑い夏を快適に過ごすため、色や素材・機能性の高いシャツやスーツなど爽やかな装いでコーディネートするクールビズ。ちょっとラフになりがちなクールビズも、身に着けるアイテムひとつで相手に与える印象が大きく変わります。そこで今回は、眼鏡を使って夏のビジネスシーンのファッションを1ランクアップさせるスタイルサンプルを、スタイリストの金田太郎さんにご紹介いただきました。"モノ"や"質"にこだわりを持ち、品格のある知的な男性を演出する人気のビジネスクラシック系の『Combi Titanium』を使った、ビジネスマン必見のスタイルサンプルです。

ラフなスタイルでも"きちんと感"を演出



「細いテンプルのデミ柄がクラシックでオシャレな印象の眼鏡。コーディネートが物足りない時のワンポイントとして誰もが使いやすいと思います。ジャケットを羽織らず、袖をまくるスタイルなどはラフになりがちなため、色数を抑えることで"きちんと感"を出すのがポイント。普段は眼鏡をかけていない人でも、伊達眼鏡をかけることで1ランクアップが可能です。また、フロント部分のチタン素材が「質の分かる男」を演出してくれます。優しい印象のホップサックのパンツとニットタイが眼鏡と相性抜群です。」
着用モデル:PREMIUM BUSINESS STYLE -Combi Titanium-

リラックスモードでもクールな印象に



「クールな印象になるメタル素材のブロータイプ。リラックス感のあるコーディネートの時などでも、力強さを感じるこの眼鏡をかけることで"意志が強くやり手な男"を演出してくれるので、ゆるめな印象をほどよく打ち消すのにもってこいのアイテムです。出張時など長時間移動がある時はリラックスできる格好が良いけど、仕事だからきちんと感も出したい時などにおすすめ。ジャケットを羽織ればビジネスモードに。移動直後そのまま取引先にも行けるスタイルです。」
着用モデル:PREMIUM BUSINESS STYLE -Combi Titanium-

夏は爽やかブルー系のワントーンコーデ



「落ち着いた印象を与えてくれる寒色カラーのブルー系フレームに、華やかなカラーのシャツやツートーンカラーのシューズ、レザートートバッグなどをプラスして、少し遊びを利かせたスタイリングです。普段と違うアイテムをちょっとだけ入れて、いつもと違ったスーツスタイルを楽しむのも大人の嗜みだと思います。小物と眼鏡の色を合わせているので、落ち着いた印象に。ワントーンコーディネートはおじさんぽくならず、手軽にオシャレな印象を与えてくれるので、日頃のスーツスタイルのひとつとしておすすめです。」
着用モデル:PREMIUM BUSINESS STYLE -Combi Titanium-

素材選びでクラシカルにセンスアップ



「厳格な印象が強いブロータイプですが、この眼鏡はフロント部分がデミ柄なのでメタルのような無機質さがなく、厳格とは言えど奥にある温もりのようなものを感じる、まさに素材選びで印象が変わる良い例だと思います。例えば、商談をまとめる時や契約をする時など、相手に信頼と安心感を伝えたい大事なシーンにオススメのスタイリングです。落ち着いたベージュカラーのセットアップに、眼鏡のテンプル、胸ポケットのペン、袖から見える腕時計の軽やかなゴールドカラーで統一されたアクセントがポイント。自然とまとまりが出ています。」
着用モデル:PREMIUM BUSINESS STYLE -Combi Titanium-
ラフな印象になりがちな夏のクールビズスタイルも、眼鏡ひとつでカチッとしたビジネスモードにしてくれる金田さんおすすめのコーディネート。TPOに合わせた眼鏡選びはもちろん、モノや素材にもこだわった上質なビジネススタイルを皆さんもぜひ参考にしてみてください。



