JINS WEEKLY

  1. メガネのJINS TOP
  2. JINS WEEKLY
  3. ITEM
  4. 印象アップ、うれしい機能も!「ダテメガネ」活用術
ITEM

印象アップ、うれしい機能も!
「ダテメガネ」活用術

2025.07.14

今や男女を問わず「おしゃれ小物」としてダテメガネを取り入れる人が増えています。特に男性にとって、見逃せないのがビジネスシーンでの活用。かけるだけで顔周りを印象的に見せ、選ぶデザインによって、さまざまなイメージを演出できる効果も。レンズのチョイスによってはブルーライトカットなどの機能もプラスできます。またレンズの色に関係なく、目や目元の紫外線対策にも役立ちます。
この記事では、ダテメガネの魅力を改めてご紹介。おすすめのフレームや、技ありレンズを使ったバリエーションもお伝えします!



\ ココが嬉しい! ダテメガネの魅力 /

  • かけるだけで個性やおしゃれっぽさを出せる!
  • 目指すイメージを演出でき、ビジネスシーン  でも活躍!
  • 目や目元の紫外線対策もできる!

ダテメガネの一番の魅力は、かけるだけで顔まわりのアクセントになる「おしゃれ小物」としての存在感。女性と違ってメイクの習慣がない男性にとっては、かけるだけで顔周りを印象的に見せて、サマになるのもうれしいポイントです。また選ぶデザインによっては知的な印象を演出できるなど、ビジネスシーンでも活躍します。
さらにもうひとつ見逃せないのが「手軽に紫外線対策」できる点。目が浴びる紫外線は、目や目元の日焼けに影響するとされます。JINSのメガネはクリアレンズでも紫外線を99%以上カットと、高い紫外線カット率で目を守ります。



\ さらに! /
レンズ選びで技ありメガネに変化

ダテメガネに入れるレンズは、クリアレンズのほか、オプションでさまざまな特徴や機能を持つレンズから選ぶことも可能です。例えば、カラーレンズを入れてサングラスにしたり、調光レンズ/可視光調光レンズなら、メガネとサングラスの2役に。このほか、パソコンやスマホのブルーライトから目を守るJINS SCREENレンズを入れるという手もあり。ほかにも多彩なレンズが揃っています。

JINSのレンズについて>




ダテメガネにおすすめ!
人気フレーム

JINS 360°

この春登場!
「JINS史上もっとも壊れにくいメガネ」

JINS 360° 着用
JINS 360°
JINS 360° カラーレンズ 着用
JINS 360° カラーレンズ

今年4月に発売され、大きな注目を集めている「JINS 360°」。一見ごく普通の見た目ながら、JINSが独自開発※した「全方位可動ヒンジ™️」搭載により、耐久性が大幅にアップしました。軽量樹脂素材による快適なかけ心地に加え、片手でのかけ外しでもフレームが歪みにくいなど、使い勝手のよさも向上しています。

写真のウエリントンタイプは、すっきりしたシンプルなフォルムでシーンを選ばず活躍。マットな質感のブラウンデミが落ち着いた雰囲気です。

レンズは新発売の「可視光調光SCREENレンズ」をセット。こちらは紫外線と目に見える光でレンズの色が変化し、メガネとサングラスの2役で使える「可視光調光レンズ」に、ブルーライトカット機能をプラスしたレンズです。この組み合わせなら、室内でのパソコン作業も、屋外の眩しさ対策も、1本のメガネで快適に叶えます。

※円柱形の意匠において(意匠登録済)


JINS 360° ¥12,900>

可視光調光SCREENレンズ>


JINS 360°

上と同じ「JINS 360°」からおすすめをもう1本。こちらはウエリントンタイプながら、やや丸みをおびた形のため、ソフトでカジュアルなニュアンスが加わっています。縦幅は上と比べて短め。店頭やバーチャル試着でかけ比べてみるのもおすすめです。カラーは上質感のあるマットブラック。

レンズは「無敵コーティング」をセット。細かな傷や汚れがつきにくく、反射を抑えるコーティングを施すことで、快適な視界を保つレンズです。


JINS 360° ¥12,900>

無敵コーティング>


JINS Combination
Titanium

ON / OFF両方で
活躍する人気no.1シリーズ

JINS Combination Titanium 着用
JINS Combination Titanium
JINS Combination Titanium カラーレンズ 着用
JINS Combination Titanium カラーレンズ

フロントに樹脂素材、テンプルにチタン合金を配した異素材ミックスの「JINS Combination Titanium」は、かける人やシーンを選ばず使えるとJINSで人気No.1※を誇るシリーズ。黒×ゴールドのウエリントンタイプは、ビジネスシーンにもなじむかっちり感を備えつつ、かしこまりすぎないしゃれた雰囲気です。軽くしなやかなかけ心地も魅力。

レンズは「調光レンズ(グレー)」をセット。紫外線量で色が変化し、室内ではメガネ、屋外ではサングラスと1本2役で活躍するレンズです。グレーは自然な見え方で、カラーレンズが初めてという人にもおすすめです。

※JINSカセット別売上における「Combination Titanium」シリーズの売上


JINS Combination Titanium ¥14,900>

調光レンズ>


JINS Combination Titanium 着用
JINS Combination Titanium
JINS Combination Titanium カラーレンズ 着用
JINS Combination Titanium カラーレンズ

上と同じシリーズのボストンタイプ。曲線的でやさしい雰囲気が漂います。ボストンタイプのなかでも楕円に近いフォルムのため、目の形となじみやすく、誰にでも似合うと好評。フロントの樹脂部分はカーキ系、チタン合金のテンプルはアンティーク調ブラウンで、シックな佇まいの1本です。

レンズはブルーライトをカットする「JINS SCREENレンズ(25%CUT)」をセット。視界も見た目も自然で、日常使いにも違和感なくかけられます。


JINS Combination Titanium ¥14,900>

JINS SCREEN レンズ>


Airframe Ultra
Light Titanium

最新Airframeは、
極細チタンの超軽量フレーム

Airframe Ultra Light Titanium 着用
Airframe Ultra Light Titanium

7月に発売されたばかりの、Airframe史上最軽量のチタンフレーム。見た目もかけ心地も存在感を感じさせない設計は、実際にかけるととてもモダン。控えめな輝きのシルバーカラーに上質感が漂います。

Airframe Ultra Light Titanium ¥14,900>


JINS TODAY BOLD

トレンドMIXの
今どきスタンダード

JINS TODAY BOLD 着用
JINS TODAY BOLD

「今」を感じる形や素材感にこだわり、ファッションとの相性を考えたメガネを提案する「JINS TODAY」。かけるだけで今っぽい雰囲気が出て、気負わず普段使いできるメガネが揃っています。

7月発売の新作は、ボリューム感のあるセルフレーム。顔立ちを引き締めて見せ、カジュアルな服にもジャケットにもしっくりなじみます。ブラウンデミは太縁でも強すぎず、かけやすいカラーです。

JINS TODAY BOLD ¥10,900>




オンラインショップでは「バーチャル試着」や「レンズシュミレーター」をフル活用!






先日公開した「女性編」に続き、今回は「男性編」をお届けしました。男性にとって、メガネは顔まわりの印象を変える数少ないツールのひとつといえます。目が悪くなくても、仕事の時はJINS SCREENのメガネをかけて、気分を切り替えつつブルーライトカットするなど、上手にメガネを取り入れてみてはいかがでしょうか。なお度が入らないダテメガネは洋服のショップなどでも買えますが、種類の豊富さやクオリティの高さを考えたら、断然メガネ屋さんで購入するのがおすすめです。
JINSはオンラインショップでも快適にメガネ選びができるコンテンツが充実しています。スマホから気軽に使えるので、ぜひ活用して好みにあったダテメガネを見つけてくださいね。

SHARE!

この記事が気に入ったらシェアしよう!

【Staff credit 】Text:Taemi Suemoto、AD:COLORS

RANKINGランキング

MORE

TOPICS最新記事

MORE