JINS WEEKLY

  1. メガネのJINS TOP
  2. JINS WEEKLY
  3. ITEM
  4. メガネに合わせる「メンズメイク」を徹底ナビ! 〈メタルフレーム編〉
ITEM

メガネに合わせる「メンズメイク」を徹底ナビ! 〈メタルフレーム編〉

2023.10.25

K-POPアーティストなどの影響もあり、20〜30代の間で浸透しつつあるメンズメイク。清潔感があり、本来の顔立ちを引き立てるメンズメイクは、身だしなみのひとつと捉える人も増えています。
実は、メガネはメンズメイクとも相性よし。顔を「むき出し」にせず、メガネで1枚フィルターを挟むような見え方になるため、メガネなしでのメイクより、さらに自然な印象。「興味があるけれど、少しハードルが...」というなら、ぜひメガネと一緒にメイクを楽しむのがおすすめです。今回は、JINS WEEKLYとしても初の試み! 「セルフレーム」「メタルフレーム」それぞれに似合うメンズメイクを、2回にわたってナビゲート。後編は「メタルフレームと合わせるメンズメイク」をご紹介します。




メンズメイク後は「前向きになった」の声多し。
女性は男性以上に肯定的!

メンズメイク未経験者は、経験者の気持ちの変化も気になるのでは。資生堂の調査によると、メンズメイクしたことのある男性が感じた気持ちの変化として「前向きになった」「自信が持てた」といった声が上位に。メイクによってポジティブな変化を感じていることがうかがえます。
「セルフレーム編」では、メンズメイクした人に対する男性の声をご紹介しましたが、こちらでは女性の声をご紹介。仕事相手の男性に対して「とても好印象」「どちらかというと好印象」という回答が約6割なのに加え、「なんとも思わない」が3割近いのが目を引きます。普段からメイクすることが多い女性にとっては、男性のメイクもいわば当たり前なのかもしれません。


メイクをすることにより

気持ちの変化はありましたか?


メイクをすることにより気持ちの変化はありましたか? アンケート実施


仕事相手の男性が
メイクをしていることに気づいた場合、

どういう印象を持ちますか?


仕事相手の男性がメイクをしていることに気づいた場合、どういう印象を持ちますか? アンケート実施


出典:資生堂「男性のスキンケアと肌や眉を整える等の行為に関する意識調査」




"ちょい攻め"も自然! メタルフレームと合わせるメンズメイク

ちょい攻めも自然! メタルフレームと合わせるメンズメイク

□メガネの"フィルター効果"で、
自然な仕上がり


□主張しすぎないメタルフレームで、
メイク効果がいきる



[メガネ]from Stylist:

テンプルとつながるヨロイ部分の、クニャッと曲げたようなディテールが特徴的なメガネ。メタルフレーム=クラシックといったイメージが強いかもしれませんが、こういった構築的なデザインだと、1歩進んだしゃれた雰囲気で、カジュアルな服にもなじみます。ゴールドカラーの華やぎが、メンズメイクとの相乗効果で、今っぽく垢抜けた印象です。


[メイク]from Hair & Make-up Artist:

メタルフレームはセルフレームと比べて存在感が控えめ。アイメイクのニュアンスがきれいに出るので、メンズメイクをより楽しみたい人に向けて、アイカラーとアイラインを取り入れて自然な陰影をつけました。使った色はいずれも肌や唇、眉毛やまつ毛に近く、主張しすぎません。ゴールドメタルのメガネは、ほどよい華やぎとフィルター効果でメイクとも合わせやすいです。


着用メガネ:JINS TODAY Combi & Metal ¥9,900>



before
メンズメイクbefore写真

after
メンズメイクafter写真



STEP1:清潔感を与える、自然な肌づくり

BBクリームやファンデーションのムラづきや崩れを防ぐには、最初のスキンケアが重要。洗顔で余分な皮脂を落とし、化粧水やクリームで適切に水分と油分を補給。手のひらでなじませ、肌にベタつきやヌルつきがない状態に。

BBクリームやファンデーションのムラづきや崩れを防ぐには、最初のスキンケアが重要。洗顔で余分な皮脂を落とし、化粧水やクリームで適切に水分と油分を補給。手のひらでなじませ、肌にベタつきやヌルつきがない状態に。

肌色に合ったBBクリームやファンデーションを顔全体に伸ばす。自然に仕上げるには「つけすぎない」ことが大切! おでこ、ほお、あごにチョンチョンとのせ、そこから指先で全体に広げる要領で。

肌色に合ったBBクリームやファンデーションを顔全体に伸ばす。自然に仕上げるには「つけすぎない」ことが大切! おでこ、ほお、あごにチョンチョンとのせ、そこから指先で全体に広げる要領で。




特に隠したい場所があるなら、
コンシーラーを活用!

目の下のクマやニキビ跡など、特に気になって隠したい場所があれば「コンシーラー」を利用するのも手。ここでは「クマ」「ニキビ跡」「ヒゲ剃り跡」の隠し方を紹介。コンシーラーは肌色補正効果が高く、広範囲に使うと厚塗りに見えるので部分的に使うこと。また、肌の色ムラは整えすぎると不自然な印象になるため、やりすぎないよう注意。

[クマ]下まぶたに数カ所、間隔をあけてコンシーラーをつけ、指で軽く叩いて広げながら全体になじませる。

[クマ]下まぶたに数カ所、間隔をあけてコンシーラーをつけ、指で軽く叩いて広げながら全体になじませる。

[ニキビ跡]赤みが気になる箇所にチョンと置き、指で軽く叩いて境目をなじませる。

[ニキビ跡]赤みが気になる箇所にチョンと置き、指で軽く叩いて境目をなじませる。

[ヒゲ剃り跡]個人差はあるが、多くの人が気になるのは唇の両端の上とあごの中心部分。数カ所につけ、指で叩きのばしてなじませる。

[ヒゲ剃り跡]個人差はあるが、多くの人が気になるのは唇の両端の上とあごの中心部分。数カ所につけ、指で叩きのばしてなじませる。




STEP2:ほどよい存在感のアイメイクで目元の印象をアップ

眉を整える。整えたい形からはみ出す毛はカットするか抜き、足りない部分を眉パウダーや眉ペンシルで描き足す。色は眉色より少しだけ明るい色を選ぶと自然にまとまる。

眉を整える。整えたい形からはみ出す毛はカットするか抜き、足りない部分を眉パウダーや眉ペンシルで描き足す。色は眉色より少しだけ明るい色を選ぶと自然にまとまる。

ブラウンのアイカラーを上まぶたのまつ毛近くにつけ、アイカラー用ブラシで自然にぼかす。つける広さは「目を開けた時になんとなくわかる程度」がベター。慣れないうちは様子を見ながら少しずつつけるのがおすすめ。

ブラウンのアイカラーを上まぶたのまつ毛近くにつけ、アイカラー用ブラシで自然にぼかす。つける広さは「目を開けた時になんとなくわかる程度」がベター。慣れないうちは様子を見ながら少しずつつけるのがおすすめ。

アイカラーだけでもいいが、より目元を強調したいならアイラインをプラス。黒のリキッドアイライナーで、まつ毛の下と粘膜の間にラインを入れる。あごを上げ、眉付近をもう片方の手で引き上げるとまぶたの際が上向きになって描きやすい。

アイカラーだけでもいいが、より目元を強調したいならアイラインをプラス。黒のリキッドアイライナーで、まつ毛の下と粘膜の間にラインを入れる。あごを上げ、眉付近をもう片方の手で引き上げるとまぶたの際が上向きになって描きやすい。

仕上がり写真。このくらい控えめにまとめるのがポイント。

仕上がり写真。このくらい控えめにまとめるのがポイント。




STEP3:目元とのバランスを取って口元を整える

リップカラーは唇の色に近く、やや赤みのあるベージュ系を使用。唇の形に合わせて塗り、上唇と下唇を合わせるようにしてなじませる。濃く感じたらティッシュで抑えて調整を。

リップカラーは唇の色に近く、やや赤みのあるベージュ系を使用。唇の形に合わせて塗り、上唇と下唇を合わせるようにしてなじませる。濃く感じたらティッシュで抑えて調整を。




Finish
Finish



メガネ×メンズメイクの提案、いかがだったでしょうか? メンズメイクに関する情報は最近増えてきましたが、メガネと組み合わせた際におすすめのメイクや、メイク方法を紹介したものは少なく、貴重なのではと思います。ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
この秋冬はお気に入りのメガネと一緒にメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。


セルフレーム編はこちら>



[参考資料]
資生堂「スキンケアと肌や眉を整える等の行為に関する意識調査」
※本リリースに記載のunoは現在株式会社ファイントゥデイにて取り扱いをしています。




[Profile]
□Stylist/金田太郎さん:
雑誌や広告などで、メンズ・ウィメンズ両方のスタイリングを手がける。自他ともに認めるメガネフリークで、スタイリングに取り入れることも多い。

□Hair & Make-up Artist:石丸雄策
ヘア&メイクアップアーティストとして、広告や雑誌などで幅広く活躍中。JINS WEEKLYでも多くの記事のヘアメイクを担当し、メガネユーザーのメイクについて頼れる存在。




【衣装】タイオアノットのシャツ¥28,600(HEMT PR / tel.03-6721-0862)、ジャンピエールのシャツ¥46,200(アドナスト/tel.03-5456-5821)、アルファ インダストリーズのジャケット¥26,400(アルファ インダストリーズ/tel.0120-008-503)

SHARE!

この記事が気に入ったらシェアしよう!

【Staff credit】Stylist:Taro Kaneda、Hair & Make up:Yusaku Ishimaru、Photography:Kanako Noguchi(OWL)、
Text:Taemi Suemoto、Model:Takumi Masujima(NUMBER EIGHT)、AD:COLORS

RANKINGランキング

MORE

TOPICS最新記事

MORE