日々たくさんのメガネを見て、お客様と接しているJINSスタッフが「2024年に推したいメガネ」は?「JINS MEGANE STYLE」で、たくさんのメガネスタイルを披露している4人にうかがいました。挙げられたメガネは、納得の定番から、ユニークかつ個性的な1本までさまざま。合わせるレンズにもこだわりが光ります。どのメガネも男女問わず使えるので、ぜひ4本ともチェックを!
「ヒネったグラデカラーが最高におしゃれです!」

wakaさん(JINS グランフロント大阪店)

Michele De Lucchi -Davide-(グラディエントブラウン) ¥13,900>
「選んだ理由は個性的なカラーリングとフォルムです。カラーリングは、フロントに加え、テンプル部分もグラデーションになっていてとてもきれい。フロントの下半分がクリアなので、個性的な太縁が強すぎず"意外となじむ"ところも推しポイントです。丁番に近いテンプル部分に入ったシルバーのラインも気に入っています。シルバーアクセサリーが好きなので、そこにマッチした合わせ方ができるんです。
フォルムに関しては、テンプルが太く、横から見ても印象を残してくれるところが好きです。細かい部分では、フロントの小鼻に近い部分の角が少し波打った形状になっている点。さりげないこだわりに心をくすぐられます。入れるレンズには『JINS無敵コーティング』をプラスするのがおすすめ。レンズの反射が抑えられるので、フレームのきれいなグラデーションがより引き立ちます。
コーディネートの主役になるフレームなので、いつもの装いでも印象をガラッと変えることができるし、少し攻めたコーディネートにも似合います。"いつもと違う自分"になれるメガネだと思います!」
\ メッセージ from wakaさん /
勤務しているJINS グランフロント大阪店は2023年8月にリニューアルオープンしたばかり。ヒノキの素材感を活かしたシンプルな什器に、豊富なラインアップのメガネが並んでいます。色とりどりのフレームがとてもきれいで、ワクワクしながらも木の持つ落ち着いた雰囲気のなかで商品選びを楽しんでいただけます。
JINSには、今回の推しフレームのような個性的なもの、トレンド感のあるものから、実用性を重視したもの、流行りすたりなく使えるものなど、さまざまなニーズに合ったフレームがあり、どんな方にもぴったりの1本が見つかると思います。ぜひお気軽にお立ち寄りください!
「人気の黒縁をカラーレンズでより格好よく」

跡邊さん(rim of jins 札幌ステラプレイス店)

JINS CLASSIC Bold(ブラック) ¥9,900>
「ファッションでは、今再びノームコアが脚光を浴びています。ノームコアは、シンプルなものの先に自分らしさを追求するという思想のもとに成立したスタイルです。メガネでシンプルといえばやはり黒縁ですが、シンプルさの中に自分らしさを追求した結果、僕がたどり着いたのは太めのフレームでした。気負わないおしゃれのワンポイントに太めの黒縁フレームを入れるだけで、一気に洗練された印象を出してくれます。
レンズのおすすめはカラーレンズ。黒縁だと、どうしても印象が重くなったり、顔から浮いて感じるという方がいらっしゃるかもしれませんが、カラーレンズを入れて目元のトーンを下げたり、色を入れることで肌なじみがよくなったりするので、ぜひ試していただきたいです。個人的なおすすめはrim of jins限定カラーのグロウプラム。グレーベースですが、ややピンク色っぽいので血色が消えにくく、男女問わず使いやすい色となっています」
\ メッセージ from 跡邊さん /
僕が勤務しているrim of jinsは、メガネを通して「いままで出会うことのなかった、あたらしいじぶん」を見つけていただくことがコンセプトになっています。カラーレンズに関しては通常のJINSの約2倍のラインアップをご用意しています。フレームとカラーレンズの組み合わせを通して、自分らしいメガネ・今までの自分の印象を変えるメガネを見つけていただけるようお手伝いさせていただきます。
「外出の機会が増えそうな2024年に大活躍」

Mariさん(JINS エミフルMASAKI店)

JINS CLASSIC All Titanium(ダークブラウン) ¥13,900>
「2024年のファッショントレンドとして、色味はペールブルー・ベージュ系アースカラー、スタイルはシンプル・シックが挙げられます。ダークブラウンのフレームは、ふんわりした色味の装いの締め色としても優秀で、かつシックな見た目を格上げしてくれます。
フレームとしてはどこまでも軽く柔らか、かけていることを忘れてしまうようなあたりのよさが特徴。ミニマルかつシンプルで高級感があるチタン系素材のメガネが1万円台で買えるのはすごいことだと思います。ミニマルかつベーシックな玉型のフレームなので、プライベート・お仕事問わずかけられます。最近はおうち時間の割合が徐々に減ってきて、外で使えるちゃんとしたものをお求めの方が多くなってきているので、2024年ぜひお試しいただきたい1本です。
個人的にもオールチタンシリーズは大好きで複数本持っており、レンズも色々なものをカスタムしています。その中でもおすすめなのは、ライトベージュのカラーレンズとの組み合わせ。普段使いにぴったりの"万能サングラスカスタム"になりますよ。キズや汚れ、反射を抑える『JINS無敵コーティング』のオプションもぜひ一緒に。かけるだけで上品さ、スマートさ、優しさを、お顔の印象を崩すことなく演出してくれる万能さに惚れ惚れしちゃいます。老若男女問わず、どなたにも一度は試していただきたいです。
おうち時間用には、ブルーライトカットレンズの「JINS SCREEN 60」を入れた"レトロサングラス風カスタム"もおおすすめ。私はヘッドセットをつけて、映画鑑賞やゲームをする時に使っています」
\ メッセージ from Mariさん /
今回紹介したような長く愛されるロングセラーから、各種コラボ・新商品まで、幅広い品揃えで訪れる度に「!」を体験出来るのが魅力のJINS。
実際にかけ比べができて、スタッフが直接ご案内出来る実店舗はもちろん、JINS WEEKLYやJINS MEGANE STYLEのように興味深い読み物がたくさんあるオンラインショップも「!」で溢れています。
メガネが必要な方はもちろん、そうでない方も、ぜひお気軽にお越しくださいませ!
「人気No.1メガネは2024年も無双!」

てぃむさん(JINS イトーヨーカドー弘前店)

Combination Titanium(ブラック) ¥13,900>
「黒縁のフロントと、高級感のあるゴールドのコントラストが魅力的な1本は、幅広い年代の方に、シーンを選ばずかけやすいメガネ。たくさんのフレームがあるJINSにおいて、なんと3年連続売上No.1のメガネなので、2024年もこの人気は継続すると思います。
シンプルな装いでもかけるだけで上品な印象になるので、プライベートでも仕事中でも使いたいです。レンズは完成されたフレームのデザインを活かしてクリアレンズを入れつつ、キズや汚れ、反射を抑える『JINS無敵コーティング』をオプションでつけると、より快適にお使いいただけます。このほか「チークカラー®︎レンズ」を入れるのも、自然な血色感が出て、華やいだ雰囲気になるのでおすすめです」
\ メッセージ from てぃむさん /
今回紹介したような上品なタイプから、トレンド感のあるカジュアルなタイプまで、たくさんのフレームがあるJINS。どのメガネもとても軽く、かけやすいです。今までにないかけ心地を、ぜひ店頭でお試しください!
「JINS MEGANE STYLE」に登場するスタッフは、普段からたくさんのメガネを、装いや気分に合わせて楽しんでいます。今回登場した4人のコメントを見ても、それが伝わってきます。「読んでいるうちに、紹介されているメガネを試してみたくなった」という人も多いのではないでしょうか。
紹介されたページから、オンラインでチェックするのもよし。JINSのお店に足を運んでみるのもよし。ぜひ2024年も、「JINS MEGANE STYLE」を参考に、お気に入りのメガネを見つけていただければ幸いです。