いよいよゴールデンウィーク到来! どんな計画を立てていますか? 2024年は平日を挟んで3連休&4連休という暦。旅行やイベントなどを楽しむ人がいる一方、業種的にお仕事だったり、この期間を利用してデスクワークに励む人もいるかもしれません。そこで今回はいろんな過ごし方に合わせた、おすすめメガネをピックアップ! JINSでも選りすぐりのメガネのスペシャリスト・接客マイスターがご案内します。
\答えてくれたのはこの4人! /

有間忍さん

佐藤友佳さん

髙橋明日香さん

若杉裕子さん
JINS 接客マイスターとは?
資格保有者は社員のなかでもわずか数%という、接客のスペシャリスト。メガネ全般やJINSの商品についての幅広い知識を活用し、使用シーンやトレンドをふまえて最適なメガネを提案します。


「旅行にはトレンドのビックシェイプで! 街歩きもおしゃれに決まります」

Slim sheet metal / ¥9,900
「今年は久々に海外旅行という人も多いのでは? 旅先での街歩きは、世界的に流行しているビックシェイプのメガネをお供に。シートメタルなのでほどよくかっちり感もあって、帰国後の普段使いでも活躍します!
おすすめレンズは『可視光調光レンズのグリーン』。マットな黒とグリーンの相性は抜群だし、明るい日中ではサングラス、室内ではメガネと1本で2役なのでとても便利です」(佐藤さん)

Modern Rim Metal / ¥9,900
「『非日常の旅先では、普段と違うおしゃれを楽しみたい!』という人にぴったりの1本。きれいめにもカジュアルにも似合って、今っぽい雰囲気に。旅は持っていく洋服が限られる分、メガネなど小物を活用すれば、着こなしに変化がつけられます。
おすすめレンズは『カラーレンズのナイルブルー』。緑がかったくすみブルーが絶妙なんです。明るさはキープしつつ適度にまぶしさを抑えるので、屋外で過ごすことの多い旅も快適に過ごせます」(若杉さん)
「ドライブの多い旅なら、1本あると超便利」


Switch Flip Up / ¥9,900

Switch Flip Up Active Lens Plate / ¥4,000
「車の運転が多い旅なら、おすすめなのがこちら。プレートを着脱することで、サングラスとメガネの両方で使える『JINS Switch』シリーズの1本です。プレートが跳ね上がる仕様で、メガネとサングラスの切り替えがスムーズ。日中の運転にも便利な「DRIVE DAY」のプレートを装着すれば、道路の照り返しなどのまぶしさを抑えるので、車での移動や、旅先でのレンタカー利用時も快適に過ごせます。スタンダードな黒縁ボストンは、男性にも女性にもしっくりとなじむ形。素材は軽く柔軟性のあるTR-90で、長時間かけていてもストレスフリーです」(有間さん)
「露天風呂やアウトドアサウナに出かけるなら」

JINS SAUNA / ¥9,900
「ゴールデンウィークは露天風呂やアウトドアサウナを楽しむにもいい季節。ですが、旅先の知らない場所で、周囲が見えないと不安なもの。熱に強い素材でできていて、くもり止めレンズが入った『JINS SAUNA』があれば安心です。普段使いにもまったく違和感のないデザインなので、お風呂やサウナ以外の場所でもそのまま使えます。レトロ感のある黒縁ボストンは、お風呂上がりにくつろぐ浴衣との相性もばっちりです!」(髙橋さん)


「フェスで飛び跳ねても、歩き回っても、ずれにくい!」

Airframe Hingeless / ¥9,900
「最近増えている春フェス。ゴールデンウィークにも全国各地で開催されます。参加するなら『Airframe Hingeless』がいち推しです! 丁番部分にネジがなく、頭をふんわり包み込むようにフィットするので、飛び跳ねても歩き回ってもズレにくく、とても軽いので1日中かけていても耳が痛くなりづらいです。レンズは標準クリアレンズもいいですが、淡い色のカラーレンズを入れてもおしゃれ。アーティストTと相性のいいカラーを選ぶのもアリです」(有間さん)

Airframe Hingeless / ¥9,900
「五月晴れの日にお出かけするのは気持ちいいですよね。個人的には野外フェスや、この時季に見頃を迎えるネモフィラが気になっています。軽量樹脂を使用した『Airframe Hingeless』は、軽やかなかけ心地で長時間のお出かけにぴったり。べっ甲柄のクラウンパントは、顔なじみがよくしゃれた雰囲気に決まります。
おすすめのレンズは『UVダブルカットレンズ』。レンズ裏面に反射する紫外線対策もできるレンズです。これからの季節、紫外線をしっかり対策したいという人はぜひチェックを」(若杉さん)
「映えるメガネでとっておきの自撮りを!」

JINS TODAY 24SPRING / ¥9,900
「話題のチームラボなど『友人や家族とフォトジェニックなスポットに出かけたい』なんて方も多いのでは? そんな方には、トレンド感のあるメガネで大人気の『JINS TODAY』シリーズがいち推し。こちらは太縁ながら、意外なほど軽くてかけ心地がいいんです。フロントはグレー、テンプルがべっ甲という、さりげないツートーンも素敵です。
自撮りの機会が多そうなので、レンズには、反射を抑える効果がある『無敵コーティング』を追加するのがおすすめです」(佐藤さん)

JINS CLASSIC Combination Metal / ¥13,900
「この時季はビールフェスやガーデンレストランなど、屋外で飲むのが気持ちいいもの。そんな大人の楽しみを満喫する場にぴったりなのが、凝ったデザインが目を引く『CLASSIC Combination Metal』のフレームです。メタルのリムにクリアなアセテート素材を合わせていて、クラシカルながら洗練された雰囲気。記念撮影にも映えます!
おすすめレンズは『調光レンズのブラウン』。日中の屋外ではサングラスになって、まぶしさを抑えつつ、木々の緑やビールの琥珀色を楽しめます。陽が落ちた時や室内に入った時はメガネに変化。荷物を増やしたくない外出時に1本2役で活躍します」(髙橋さん)


「ストレスフリーなメガネでお仕事時間も快適に」

JINS HOME / ¥7,900
「飲食業やショップ勤務といったサービス業の方は、ゴールデンウィークはいつも以上に忙しい時。ストレスフリーでソフトなかけ心地と評判の『JINS HOME』のメガネなら、煩わしさから解放されて、お仕事にも集中できると思います!レンズのおすすめは『チークカラー®︎レンズ』です。頬にうっすらと血色感を出すことで、イキイキと明るい印象に。女性はもちろん、さりげない発色のボルドーは男性にも使いやすいカラーです」(佐藤さん)
「『JINS HOME』は、もともとおうちでのリラックス時間向けに登場したメガネですが、かけ心地のよさから外で使う方も多いです。いつもの土日より忙しくなりがちなゴールデンウィークのお仕事中にももちろんぴったりです!また忙しく働いた後のおうち時間でも大活躍してくれること間違いなしです!」(髙橋さん)
「キリッとしたメタルフレームでデスクワークのテンションUP」

JINS CLASSIC All Titanium / ¥13,900
「ゴールデンウィーク中もパソコンに向かってお仕事...といった方は、軽くしなやかなチタン素材のフレームはいかがでしょう? 締め付け感のないかけ心地で、長時間のデスクワークも快適に過ごせます。上質感たっぷりで、気分をあげてお仕事モードにスイッチできそうです。
レンズはブルーライトによる目の疲れ対策ができる『JINS SCREEN25%カット』がおすすめ。繁忙の疲れをためないよう、ぜひメガネで手軽にケアを」(若杉さん)

Combination Titanium / ¥13,900
「ゴールデンウィークは、ビジネス関連のセミナーも多数。参加しようと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。きりっとかっこいい細身のコンビフレームは、そんなきちんとした場になじみ、周囲からも『仕事ができそう!』と思われること請け合いです。軽くかけ心地がいいので、終日かけていても疲れを感じづらいです」(有間さん)
あなたの計画にぴったりのメガネは見つかりましたか? メガネ選びの参考にするのはもちろん、「GWの予定は未定」という人は、お出かけや過ごし方のヒントにもなれば幸いです。なお、こちらの記事は、広く一般の方に向けた内容ですが、ショップでは、用途やシーンに合ったメガネを、ひとりひとりの顔型や雰囲気をふまえての提案も行なっています。もし「もう少し詳しく相談したいな」と思ったら、ぜひ店頭でスタッフに声をかけてみてください。