JINS WEEKLY

  1. メガネのJINS TOP
  2. JINS WEEKLY
  3. LIBRARY
  4. 「丸顔」の人に似合うメガネはこんなタイプ!〈似合うメガネ・顔型別ガイド〉
LIBRARY

「丸顔」の人に似合うメガネはこんなタイプ!〈似合うメガネ・顔型別ガイド〉

2022.08.10

メガネを新調する時、デザインの好みに加えて「自分に似合っているかどうか」は、やはり気になるもの。では自分に似合うメガネを見つけるにはどうすれば? その大きなヒントとなるのが「顔型」です。そこで今回は、顔型別・似合うメガネガイドの第2弾として、「丸顔」に似合うメガネについて解説します。




あなたは「丸顔」? まずはセルフチェック

あなたは「丸顔」? まずはセルフチェック
あなたは「丸顔」? まずはセルフチェック

そもそも丸顔とは? 厳密な定義はありませんが、JINSでは①顔の縦幅(眉頭からあごまで)と顔の横幅を比べて、縦幅が長い/短い、②顔の輪郭がふっくら/ほっそり、という2つのポイントで顔型を4つに分類しています(上図)。このうち「丸顔」は、顔の縦幅が「短い」、輪郭が「ふっくら」した顔。男女を問わず、おだやかでやさしい印象を持たれやすく、また実年齢より若く見られることが多い顔型です。




「丸顔」と相性のよいフレームはこんなタイプ

すべての顔型に共通する、メガネフレームの黄金バランスは「フレームの縦幅が眉頭からあごまでの長さの1/3程度」とされます。顔の縦幅が短い丸顔の人は、縦幅が短めの「スクエア」や「オーバル」のフレームを選ぶと、このバランスに近くなります。なかでも丸顔のふっくらとした輪郭とバランスよく決まるのは、直線的な「スクエア」です。


「丸顔」と相性のよいフレームはこんなタイプ
「丸顔」と相性のよいフレームはこんなタイプ

もうひとつのおすすめは「リム(レンズを囲む部分)の上部にポイントがある」デザイン。視線を上に集めるので、縦幅が長いメガネでも、すっきりとバランスの取れた印象になります。具体的には、リムの上部のみフレームがある「ハーフリム」や、リムの上部にボリュームを持たせた「ブロー」タイプのメガネです。

一般的に縦幅が短めのフレームは、落ち着いた、ビジネスライクな印象になりがち。カジュアル寄りや、トレンド感のあるデザインがほしいなら、縦幅が長めの「ボストン」や「ウエリントン」で、丸顔と相性のよいデザインを選ぶのも手です。「ハーフリム」や「ブロー」のほか、「ボストン」なら丁番(テンプルの付け根)にポイントがあるもの、「ウェリントン」なら角ばった形が、丸顔をカムフラージュするのに効果的です。

「リム(レンズを囲む部分)の上部にポイントがある」デザインがおすすめ
「リム(レンズを囲む部分)の上部にポイントがある」デザインがおすすめ

一方、丸顔の縦幅の短さやふっくらとした輪郭が気になるなら、丸みの強いフレームは避けた方が無難。丸顔の丸っこい印象を強調してしまいます。具体的には「ラウンド」や、「ボストン」でも丸みの強いデザインなどです。




「丸顔」に似合うフレームをピックアップ

JINSで人気のフレームから、丸顔におすすめの品をピックアップ。なおこちら以外でも「スクエア」や「ハーフリム」は、丸顔と相性のよいフレームです。JINSウェブサイトの商品ページの「商品仕様」→「スタイル」で、フレームのタイプが確認できるので、メガネを探す際はあわせてチェックを。



【スクエア】

◎かっちりしすぎず上品に決まるチタン素材

All titanium

All titanium

JINSのロングセラー商品を洗練されたカラーリングでブラッシュアップしたモデル。一般的なスクエアより縦幅は広めながら、角ばった形と細いフレームがすっきりした印象で、丸顔とも好相性です。(縦幅36mm)




◎シャープで知的な雰囲気が漂う細めスクエア

Airframe Slim

Airframe Slim

軽量素材のAirframeを使った軽やかなかけ心地。サイドのメタルパーツが控えめなアクセントです。縦幅が短いスクエアは、丸顔のカムフラージュを重視する人におすすめの形です。(縦幅28mm)




【ハーフリム】

◎おしゃれっぽさ満点の個性派ハーフリム

Gap Metal NUDE MOOD

Gap Metal NUDE MOOD

ハーフリムはエレガント寄りのデザインが主流のなか、大きめのサイズ感や特徴あるフレームでカジュアルさが漂うモデル。縦幅長めながら、下半分は透明なので丸顔もバランスよくかけられます。(縦幅44mm)




◎かける人を選ばない洗練ベーシック

Rim Metal

Rim Metal

縦幅が短い楕円形の玉型、ハーフリムのフレームと、丸顔に似合う要素が多いデザイン。ベーシックな形を抑揚のあるテンプルなど細部まで丁寧に仕上げた1本は、上品な印象で幅広いシーンで活躍。(縦幅29mm)




【その他】

◎ひとひねりしたディテールが丸顔とも好相性

Modern DECO metal

Modern DECO metal

リム上部へ目を引くフレームは、視線を上に集め丸顔をすっきりと見せる効果があり。しゃれた雰囲気のボストンタイプながら、丸顔にも似合うメガネです。(縦幅42mm)




◎強さのあるデザインがON/OFF両方で映える

Acetate&Metal Combination

Acetate&Metal Combination

ボリュームのあるブローがインパクト満点で、丸顔にキリッとしたアクセントをプラス。クラシカルな要素がありつつかっちりしすぎないデザインは、仕事服にもカジュアルな装いにもなじみます。(縦幅40mm)




気になるメガネを見つけたらバーチャル試着

ここまでは丸顔についての一般的な情報を紹介してきましたが、顔の大きさやパーツのバランスは人それぞれ。もっと「私に似合う1本」を見つけたいなら、店頭で実際に試着するのが確実です。とはいえ、店頭では、ズラッと並んだなかから候補を絞り込んだり、何十本も試着したりするのはなかなか難しいもの。そんな時便利なのが、スマホを使った「バーチャル試着」です。時間や場所を気にせず手軽に行えます。
方法はとても簡単。スマホでJINSのオンラインショップへアクセスし、試着したいメガネが見つかったら、商品ページの左下に表示される「試着」アイコンをクリック。画面の指示に沿って操作するだけで簡単にバーチャル試着が可能です。さらに似合い度が知りたければ「お似合い度測定」をクリック。AIが顔型を判別し、似合い度を測定します。

リアルタイム3D試着>

リアルタイム3D試着 01
リアルタイム3D試着 02

なお、ウェブサイトのオンラインショップではなくJINSのアプリを使う場合にも、商品詳細ページから試着が可能です。同様にバーチャル試着や似合い度測定が行えます。
(一部対応していない商品もございます)

リアルタイム3D試着 03



「自分が気に入った、かけたいメガネをかけるのが一番!」なのはもちろんですが、「そのメガネ似合うね」と言われれば嬉しいのもまた事実。「丸顔と相性のよいのは、①縦幅が短め ②直線的 ③上部にポイントがあるデザイン」という基本を覚えておけば、メガネを探す時や、試着して印象をチェックする時に何かと便利です。

JINSのオンラインショップでは「スクエア」「ハーフリム」といったタイプや、フレームの素材、価格帯、さらには顔型など、さまざまな条件で探すことができます。こういった検索機能やバーチャル試着などを活用して、ぴったりの1本を見つけていただけたら幸いです。

SHARE!

この記事が気に入ったらシェアしよう!

【Staff credit 】Text:Taemi Suemoto、Illustration:waka.zoo、AD:COLORS

RANKINGランキング

MORE

TOPICS最新記事

MORE