JINSには今年の春ぐっと種類が増えた「ファッションカラーレンズ」をはじめ、屋外ではサングラス、室内ではメガネになる「調光レンズ」など多彩なカラーレンズが揃います。この夏に向けて、カラーレンズを購入検討しているお客様からお問い合わせいただくことも多く、ここまで種類豊富だと、選ぶのに迷ってしまうことも...⁉︎ そこで今回は、スタイリストの金田太郎さんがこの夏おすすめのカラーレンズをナビゲート。あわせて、相性のいいフレーム選びや、服とのコーディネイトのポイントもお伝えします。こちらは〈ウィメンズ編〉です。


ブルーグラデ
[ファッションカラーレンズ]
こなれ感が出るグラデーションカラー
淡い発色は初心者でも取り入れやすい
こなれ感が出るグラデーションカラー
淡い発色は初心者でも取り入れやすい
![ブルーグラデ[ファッションカラーレンズ]](/images/fashion26/item01_r.jpg)
JINSのカラーレンズは色の濃さによって「ダークカラー」「ミディアムカラー」「ライトカラー」の3段階のカテゴリーで展開。色が濃いほど眩しさを抑える効果が高くなります。このレンズは最もレンズの色が薄い「ライトカラー」の1色。きれいな発色で目元に彩りをプラスします。明るい視界で自然な見え方なので夜間の使用もOK。下に向かって色が淡くなるグラデーションは、よりニュアンスのあるカラーです。
![ブルーグラデ[ファッションカラーレンズ]](/images/fashion26/item02_r.jpg)
Stylist's voice
JINSのカラーレンズはきれいな色が豊富。クールな印象のブルーはひと目見て惹かれたカラーです。グラデーション入りはレトロな雰囲気が出て、こなれた印象がアップ。大ぶりのフレームを合わせてトレンド感を強調し、シンプル服に合わせて決まるメガネにしました。このフレームは、モダン(テンプルの端の耳にかかる部分)がサックスブルー。レンズの色と揃っていて、外して置いた時にもすごく格好いいんです。色使いが印象的なフレームは、パーツとカラーレンズの色を合わせるのも粋だと思います。
スタイリングは、レンズの色に近いブルーのパンツをコーディネイト。メガネの70年代っぽいテイストと合うフレアシルエットを選びました。上半身と下半身に同じ色を使うと全身のまとまり感が出ます。ピンクのトップスは、パンツと濃度の近い淡い色をチョイス。きれいな色同士を合わせる時は、濃度を揃えると派手になりすぎません。


アクアマリン
[ファッションカラーレンズ]
オフタイムにぴったりのトレンドカラーは
差し色としてアクセサリー感覚で
オフタイムにぴったりのトレンドカラーは
差し色としてアクセサリー感覚で
![アクアマリン[ファッションカラーレンズ]](/images/fashion26/item03_r.jpg)
ファッションカラーレンズの「トレンドカラー」カテゴリーは、2022年のトレンドを意識した、期間限定カラーです。アクアマリンは南国の海の色を思わせる、気分が弾むようなカラー。しっかりした発色ながら、かけた時の見え方は意外と自然で、明るい視界をキープします。
![アクアマリン[ファッションカラーレンズ]](/images/fashion26/item04_r.jpg)
Stylist's voice
今季はグリーンがトレンド。グリーンがかったブルーの「アクアマリン」は、今っぽさ満点の、明るく華やかな色です。グリーンは赤みを目立たなくする効果があるので、肌の透明感を引き立てるのも魅力です。
合わせるフレームは、色の華やかさを生かし、少し遊んだデザインのメタルフレームをチョイス。エイティーズに着想した、ひとひねりした形やディテールが印象的なタイプで、よりオフタイム感を出しました。旅行の時はもちろん、週末にこんなメガネをかけるだけでも、気分が変わると思います。
アクセサリー感覚でいろんな服と合わせられますが、特に色落ちしたデニムとは抜群の相性。海と砂浜が見えてくるような夏らしいスタイリングが完成します。ここではウエスタンブーツやターコイズネックレスでウエスタン調にアレンジして、ヘルシーな女性らしさを出しました。キャミワンピースやオールインワンなど、今年らしいリラックスした装いとの相性も抜群です。


グレイッシュパープル
[調光レンズ]
1本でサングラス&メガネとして使用可能
パープル系はエレガントな雰囲気が魅力
1本でサングラス&メガネとして使用可能
パープル系はエレガントな雰囲気が魅力
![グレイッシュパープル[調光レンズ]](/images/fashion26/item05_r.jpg)
紫外線量と温度によって色が変わり、屋外など紫外線量の多い場所ではサングラス、室内など紫外線量の少ない場所ではクリアなメガネになる調光レンズ。メガネとサングラスをかけ替えるわずらわしさがなく、人気のレンズです。JINSでは6色で展開。こちらの「グレイッシュパープル」は、ほんのりパープルがかった色味が上品。特に女性に好評のカラーです。
![グレイッシュパープル[調光レンズ]](/images/fashion26/item06_r.jpg)
Stylist's voice
パープル系のカラーレンズは個人的にもいち推し。コーディネイトに取り入れやすく、かけるだけでしゃれた雰囲気が出ますよ。こちらの調光レンズ「グレイッシュパープル」のほか、ファッションカラーレンズで展開しているラベンダー系カラーもおすすめです。やや個性的な色なので、合わせるフレームは主張の少ないタイプがスマート。ミニマムクラシックなオーバルのフレームは、パープルのエレガントな雰囲気とも調和します。
上品で、さりげなく主張のあるサングラスなので、きれいめからカジュアルまで幅広いテイストの服に似合います。ここでは思い切りよく柄のセットアップをコーディネイト。ハットとパンツをパープル系にして統一感を持たせました。服やバッグ、シューズ、ネイルなど、どこかにパープルを持ってくると"コーディネイト感"が出て、より印象的な装いになると思います。
目元に彩りを添えるカラーレンズは、選ぶ色や合わせるフレームによって多彩なおしゃれが楽しめます。手持ちの服にプラスするだけで、装いの完成度を上げるカラーレンズのメガネを、この夏は普段使いに加えてみませんか? ぜひJINSのお店やオンラインショップをのぞいてみてください。WEBサイトの3D試着ではフレームと合わせてレンズも試着することができます。ぜひご利用ください。
[Profile]
□Stylist/金田太郎さん:
ファッション誌や広告などで、メンズ・ウィメンズ両方のスタイリングを手がける。自身もかなりのメガネフリークでメガネのトレンドにも詳しい。


