ベーシックにもおしゃれにも、様々なファッションやTPOに合わせやすい黒縁メガネは男女ともに人気です。
しかし、種類が豊富だからこそ選び方に迷っていませんか?ここでは、顔タイプ別の似合うフレームや、シーン別のおすすめ、選び方のコツや人気のフレームをご紹介します。
黒縁メガネが似合う人が多い理由は?

男女問わず人気な黒縁メガネは、初心者の方も似合いやすいベーシックな一本です。
しかし、最近では着こなしの主役になってくれるおしゃれな黒縁メガネも増えています。おしゃれなメガネの代名詞のように感じられ、むしろハードルが高く感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
どんな色にも合って引き締める
どんな色にも合わせやすい黒の汎用性の高さは、メガネに置いても例外ではありません。
肌の色や服装なども問わずに馴染み、印象を引き締めてくれるので、カジュアルなデイリー使いでもルーズな印象になりにくいのも魅力です。
目元の印象をくっきりと引き締めてくれる効果も期待できるので、女性の中にはノーメイク時に顔立ちをしっかりさせるために、すっぴん隠しとして黒縁メガネを取り入れる方も少なくありません。
服装やTPOを選ばない
無彩色の黒はどんな色にも合わせやすいので、合わせる服装やTPOも選びません。この服装に対して黒縁メガネは派手すぎる、アンバランスである、またはこのシチュエーションに対して黒縁メガネはミスマッチということは起こりません。
そのため、制服やビジネスコーデ、冠婚葬祭からプライベート、オンからオフまで汎用性高く着回すことが可能です。ベーシックに着回しできる基本の一歩として、黒縁メガネは一本持っておくと幅広いシーンで役立ちます。
メリハリのある垢抜けた印象になる
寝起きやノーメイクであっても引き締まった印象にしてくれる黒縁メガネですが、それ以外にも与える印象を左右してくれるメイクアップ効果が期待できます。
例えば、目元のシワやシミなどが気になる方の場合は、あえて存在感の強い黒縁メガネを選ぶことで、印象が強いフレームの対比としてそれ以外の気になるコンプレックスなどをカモフラージュすることができます。
また、眉やフェイスラインの毛量が心許ないと感じる方も、印象を濃くする黒縁メガネで顔の余白のバランスを調整し、メリハリのある垢抜けた印象を演出することもできます。
選べる素材が豊富
黒縁メガネは、セルフレームの他にメタルやシートメタル、チタンフレームなど選べる素材の選択肢が豊富です。
そのため、レンズの厚みをカバーしてくれるセルフレームで選びたい、使用シーンを想定して軽いかけ心地のチタンフレームを選びたい、といった一人ひとりのニーズに沿ったフレームを選ぶことができます。
また、セルフレームであっても、ハーフクリアで透明感のある黒縁メガネや、背面に異なる色を貼り合わせたバイカラー、べっ甲やホーン柄の黒縁など、レパートリーが豊富なのでお気に入りの一本を見つけることができます。
輪郭別黒縁メガネの選び方

三角顔タイプ
三角顔の輪郭の方の場合は、シャープな印象をマイルドにしてくれる曲線的なフレームがおすすめです。
ラウンドやオーバル・ボストンなど丸みのあるシェイプのフレームで、優しげな印象をプラスすることで、三角顔のすっきりとしたシャープな雰囲気をより柔和に変身させてくれます。
丸顔タイプ
丸顔の輪郭の方の場合は、スクエア天地幅の狭いウェリントンなどの形のフレームが好相性です。
優しげで可愛らしく、また幼く見られる方も多い丸顔の方には、直線的な印象を持つフレームの形を取り入れると、シャープなニュアンスがプラスされます。
大人っぽく見られたい・シャープに見られたいという丸顔の方は、対照的な要素をフレームで取り入れることでバランスを調整して、なりたい印象に近づくよう演出できます。
面長タイプ
面長な輪郭の方の場合は、天地幅が広いフレームがおすすめです。
逆台形シェイプのウェリントンや逆三角形な玉型のボストンフレームも好相性です。
顔の縦幅に対して余白をカバーしてバランスを取ってくれます。反対に、天地幅が狭くて細い横長スクエアなどをかけると、縦横の比率が主張されて顔の縦幅がむしろ目立ってしまうことも。
大人っぽく落ち着いた印象を持たれやすい面長の方も、天地幅のあるウェリントンやボストンの黒縁メガネをかけると、柔らかな印象がプラスされます。
四角顔タイプ
四角いシェイプの輪郭の方の場合は、曲線的なフレームで柔和な要素を取り入れるのがおすすめです。
しっかりとして角ばった印象や、かっちりとした凛々しい印象を抱かれやすい方もいるので、よりソフトに見られたいなら、ラウンドやオーバル、ボストンなど丸みを帯びた曲線的なフレームを選ぶとバランス良くまとまります。
卵型
卵型の輪郭の方の場合は、スタンダードなバランスとしてどんなフレームでも似合いやすい傾向にあります。
余白のバランスなども、どのフレームに対しても合わせやすいので、あえてデザイン性の強い遊び心のある黒縁メガネに挑戦してみるのもおすすめです。
似合う黒縁メガネを見つける3つの条件!違和感の原因から解決しよう>
目・髪などの色に合わせる選び方

似合う黒縁メガネを選ぶためには、ご自身の目や髪色、瞳の色などに合わせた選び方もおすすめです。
例えば、目や髪色、瞳の色など顔立ちとのバランスで黒縁メガネのボリュームがくどい印象になってアンバランスに感じる場合は、リムがスリムなデザインを選んだり、または背面にクリアのセルを貼り合わせた抜け感のあるカラーリングを選ぶのもおすすめです。
また、真っ黒だときつい印象に感じてしまう場合などは、ガンメタリックや墨黒などのニュアンスカラーで黒縁メガネを取り入れる選択肢もあります。
使用シーンに合わせた選び方

ビジネスシーンにおすすめ
メガネは顔の印象や全体的な雰囲気を大きく左右するので、黒縁メガネに限らず、使用シーンなどTPOに合わせて選ぶことが大切です。
中でもビジネスシーンの場合は、印象をアップさせてくれるように、なりたいイメージに近づけてくれるフレームを選ぶのがおすすめです。
職種にもよりますが、清潔感やきちんと感があり、知的で頼り甲斐のある雰囲気を目指すと好印象に近づきます。
遊び心やトレンド要素があまりに強すぎず、ベーシックなデザインを選ぶとビジネスコーデにも馴染みやすいです。
カジュアルシーンにおすすめ
カジュアルシーンでの選び方は、ビジネスシーンに比べるより柔軟に選択肢の幅が広がります。
示したいファッション性やなりたいキャラクターに近づけてくれるフレームを選んだり、おしゃれに見せたい、小顔に見せたいなどのイメージ付けに役立てる選び方も人気です。
よりカジュアルにするならボリュームやカッティングに注目し、すっきり着こなすならメタルやスリムなセルタイプを、モード感を強めるならコンビネーションやエッジの効いたデザインがおすすめです。
今人気のフレームは?

伊達メガネにも人気なウェリントン

JINS CLASSIC Bold / UCF-22A-167 / ¥9,900 >
ファッションのアクセントにもなってくれる人気のウェリントンは、天地幅があるボリュームシルエットで重量感があり、存在感のあるメガネコーデが楽しめます。
逆台形のシルエットに、流行りのクラシックな丸みも加えたデザインで、従来のスクエアフレームと比べると、より遊び心やファッション性が高いのが特徴です。
顔の印象を濃くしてくれ、女性の間ではノーメイク時のすっぴん隠しやボリュームとの対比による小顔効果も期待され、伊達メガネにも人気です。
おしゃれで柔らかな印象のボストン

JINS CLASSIC Slim / UCF-22A-181 / ¥9,900 >
流行りのクラシックなデザインのボストンフレームは、トレンドに敏感なおしゃれな方におすすめです。レンズの玉型が逆三角形で、全体のシルエットに丸みがあるボストン型のフレームは、柔らかな印象になるので男女共に人気です。知的な印象を与えながらソフトな雰囲気を身に纏えます。
おしゃれで垢抜けた雰囲気にしたい、知的で落ち着いたイメージをプラスしたい、堅苦しい雰囲気にならずに柔らかなニュアンスを足したいという方にも大活躍してくれます。
きちんと感の出るスクエア

STANDARD Acetate&Combi / LCF-22A-239 / ¥9,900 >
横長な長方形など、四角い形のスクエアフレームはきちんと感のある印象を与えてくれるフレームです。クールで知的、ややかしこまった印象で、ビジネスシーンやセミフォーマルな装いやTPOにも好まれます。
幼く見られやすいので落ち着いた印象にしたい、真面目で頼れる雰囲気を演出したいといった方にもおすすめです。
セルフレームやメタルフレームなど素材を変えたり、テンプルの位置や太さでさらにイメージを変えることも可能です。
おすすめの黒縁メガネ5選

ボリュームのあるウェリントン

Modern Bold / URF-22A-161 / ¥5,900 >
ボリュームのあるウェリントンは、伊達メガネの黒縁メガネとしても人気の高いフレームです。装飾のないシンプルなデザインながらボリュームのあるシルエットで、アクセントにもなる存在感が魅力的です。ブリッジ部分のキーホールや丸みのある細部のデザインなど、流行りのクラシックな要素もあり、身につけるだけで手軽にトレンドコーデを叶えてくれます。シンプルで合わせやすく、それでいて流行りの着こなしにアップデートさせてくれる優秀な一本です。
クリングスタイプのスリムボストン

JINS CLASSIC Slim / UCF-22A-181 / ¥9,900 >
シンプルなコーディネートに合わせても、トレンド感のある垢抜けコーデに仕上げてくれるボストンフレームは、伊達メガネでも人気です。中でも、スリムなシルエットのボストンセルフレームなら、流行りのクラシックな雰囲気は残しつつも、野暮ったくならずにすっきりとかけこなすことができます。鼻パッド部分はクリングス仕様になっているものを選べばフィッティングの微調整がしやすいので、フレームがズレにくく、レンズにまつ毛が当たることもありません。
Airframeの横長スクエア

LightWeight -Matte- / MRF-20S-281 / ¥5,900 >
天地幅が広すぎずにすっきりとシャープな印象のスクエアフレームは、セミフォーマルな印象でビジネスシーンにも合わせやすいと人気です。軽量な掛け心地のAirframeシリーズで、長時間掛けても疲れにくい仕様なので、オンでもオフでも実用性が高いのもおすすめポイントです。フレーム全体にラバーコーティングを施し、鼻パッドのフレーム一体型でフィット間に優れているのが特徴です。
知的で柔らかな印象のシートメタル

Modern Sheet Metal / UMF-22A-216 / ¥9,900 >
ややカジュアルな印象でおしゃれなトレンド感もキープしたいという方には、シートメタルのボストンフレームがおすすめです。流行りのクラシックデザインで垢抜け感を演出しつつ、シートメタルでカジュアルさをやや抑えているので、オンでもオフでも幅広く合わせやすいのが魅力です。
メタルフレームのきちんと感や知的な雰囲気は欲しいけれど、地味になったり野暮ったく老けて見えたりするのは避けたいという方のニーズにも合うので、スーツなどセミフォーマルな装いやTPOにも活躍してくれます。
華やかなゴールドとのコンビネーション

Combination Titanium / MUF-19S-232 / ¥13,900 >
フロントとテンプルで素材を変えたコンビネーションデザインは、コントラストの効いた遊び心のあるデザインで、よりファッション性を高くモードな雰囲気のおしゃれを楽しみたい方におすすめです。
黒縁メガネを軽やかかつスタイリッシュに着こなしたいという方にもおすすめです。
また、業種によってはオンオフ両方にも取り入れやすいのも魅力です。ゴールドのチタンテンプルが華やかで大人っぽい印象を作ってくれるので、フォーマルな装いにもピッタリです。
まとめ

ビジネスシーンにも合わせやすいベーシックなものから、流行りのトレンドコーデに人気のおしゃれなフレームまで、選択肢が多いからこそ自分に似合うお気に入りの黒縁メガネを見つけましょう。
リムやテンプルの太い存在感のあるフレームや、リムが細い華奢で繊細なイメージのフレーム、ゴールドとのコンビネーションやクリアとの貼り合わせなど、なりたいイメージや使用シーンに応じて黒縁メガネを掛け替えるのもおすすめです。