JINS WEEKLY

  1. メガネのJINS TOP
  2. JINS WEEKLY
  3. ITEM
  4. チークカラー®レンズを、 アパレル業界で働くスタッフがお試し!
ITEM

チークカラー®レンズを、
アパレル業界で働くスタッフがお試し!

2025.05.16

「チークカラー®レンズ」は、レンズの下半分にほんのり色がついていて、チーク効果をもたらすレンズ。発売から3年以上経った今でもたびたびSNSで話題となり、女性を中心に支持を集めています。その理由は「かけるだけで血色感がアップし、イキイキとした雰囲気が出る」から!
今回は、SHIPSが運営するD2Cブランド 「quaranciel(カランシエル)」のスタッフが、それぞれのレンズカラーに合わせてオフィスカジュアルな春夏服をスタイリング。服はもちろん、ヘアやメイクまで、メガネコーデをよりセンスよく楽しむためのヒントが満載です。さっそくチェック!




合わせたフレームは、人気のボストンメタル!

合わせたフレームは、人気のボストンメタル!

少し大きめで丸みのあるボストン型が今っぽく、メタル素材できちんとした雰囲気もあり。「シーンを選ばず使える」と大人気のフレームです。チークカラー®レンズは下半分に色が入るため、縦幅が広めのフレームと相性よし。こちらは縦幅(天地幅)46mmと広めなので、きれいに色が入ります。
すべてのチークカラー®レンズに共通して、頬に色をのせることで中顔面短縮効果が期待できるのも見逃せないポイント。かけるだけで顔立ちに立体感が出て、小顔効果を狙えます。


Modern Rim Metal ¥10,900>


フレームカラーとレンズカラーの組み合わせは、以下の通り。
[手前]フレーム:ブラウン/レンズ:ピーチピンク
[中]フレーム:ゴールド/レンズ:ピンク
[奥]フレーム:ブラック/レンズ:ボルドー


チークカラー®レンズ 全3色 フレーム価格+¥3,300~




PEACH PINK

フレッシュで透明感のある「ピーチピンク」は、
きちんと服に抜け感をプラス


着用イメージとピーチピンクレンズ
ピーチピンクレンズを使用しているメガネ

「ピーチピンク」はオレンジがかった色調で、ヘルシーでみずみずしい印象。肌色になじみ、オフィスカジュアルなきれいめコーデにもぴったり。春夏の服やメイクとの相性がよく、これからのシーズン、特に使い勝手のいいカラーです。
合わせたフレームはメタル素材のダークブラウン。レンズカラーのカジュアルな雰囲気を、かっちりしたメタル素材が品良く格上げしています。
ちなみに今回コーデを披露してくれた、SHIPSスタッフ・山本さんの一番のお気に入りはこちらの色だそう。



STYLING CHECK!
STYLING CHECK! 1

透け感のあるシャツは、今年ぜひ一着は持っておきたいトレンドアイテム。仕事の日はAラインシルエットのシンプルなスカートに合わせてきちんと感を演出、休日はデニムと合わせてカジュアルに着こなすのもおすすめです。
「ピーチピンク」はオレンジ系のカラーなので、ヘルシーなカジュアルスタイルにもぴったり。 大きめのメガネを合わせることで、ほどよい抜け感が出て、ぐっと今っぽい雰囲気に仕上がります。
オープンカラーのシャツに美しいAラインシルエットのラップスカートを合わせた装いは、上品できちんとした印象。ここにチークカラー®レンズを入れたやや大きめのメガネを合わせることで、ほどよい抜け感が出て、ぐっと今っぽい雰囲気に仕上がります。




PINK

華やぎ度抜群の「ピンク」は、
ドレッシーな装いにアクセ感覚で取り入れる


着用イメージとピンクレンズ
ピンクレンズを使用しているメガネ

「ピンク」はチークカラー®レンズ全3色のなかで一番人気のカラー。上気した頬のような、自然な血色感をプラスし、合わせる服やシーンを選ばず使えます。
フレームはメタル素材のゴールド。きれいなゴールドカラーのフレームと透明感のあるピンクのレンズの組み合わせは、メガネながらアクセサリーのような存在感。顔まわりの華やいだアクセントとして重宝します。



STYLING CHECK!
STYLING CHECK! 2

きれいなピンク色が入ったチークカラー®レンズに、キラッと輝くゴールドメタルフレームを組み合わせたメガネは上品フェミニンな雰囲気。仕事終わりの予定がある日に、伊達メガネとして追加するだけで顔周りがパッと華やぎます。
シアー素材を部分使いしたトップスも、仕事中はジャケットを羽織ればTPOも問題なし。ヘアアレンジを加えれば、おめかしコーデの完成です。




Bordeaux

自然な女っぽさが叶う「ボルドー」で、
パンツコーデを艶やかに仕上げる


着用イメージとボルドーレンズ
ボルドーレンズを使用しているメガネ

「ボルドー」は、ワインレッド系のトーン。3色のなかでもっとも落ち着いた発色で、ほおに自然な血色をプラスします。肌の透明感を底上げして品よく見せる効果があり、甘さ控えめの大人っぽい雰囲気なので、ビジネスシーンや、少しあらたまった場にも使いやすい色です。
合わせたフレームはブラックとゴールドのツートンカラー。知的かつエレガントな仕上がりのフレームは、ボルドーカラーとの相性抜群です。



STYLING CHECK!
STYLING CHECK! 3

肌なじみがよく、落ち着いた印象のボルドーカラーは、オンタイムにも使いやすい色。主張しすぎず、女っぽいニュアンスが出せるので、初めてのチークカラー®レンズとしてもぴったりです。
ブラックとゴールドのツートンカラーのフレームは、かっちりした雰囲気があって、仕事服で出番の多いジャケットやパンツとも好相性。透かし編みが今年らしいニットと、ハンサムな印象の黒パンツという、洗練されたモノトーンコーデに、ほどよく女っぽさをプラスします。アイカラーは控えめに、リップカラーを効かせたメイクもぜひ参考に。




よりメガネと服の雰囲気がわかる
動画もチェック!

※再生すると音が出ます。




いまでは多くの方に愛用いただいているチークカラー®レンズですが、初めて存在を知り「メガネでチーク?!」と驚く方も少なくありません。未体験の方は、この記事でかなりイメージが掴めたのではないでしょうか。実際かけてみると、その優秀さがわかります。気になったら、ぜひ1度お試しください!

SHARE!

この記事が気に入ったらシェアしよう!

【Staff credit】Text:Taemi Suemoto、AD:COLORS
Special thanks:SHIPS(all clothes from quaranciel)
 
【Brand information】quaranciel(カランシエル)
フランス語の「quarant e(40)」と「ci el(空)」を掛け合わせた造語。女性の40歳は仕事やプライベートなど多忙を極める一方で、年齢を重ねて自分のスタイルが確立されていく。そんな魅力的な年齢の、様々な大人の女性に寄り添うブランドです。
 
[Brand site]https://www.shipsltd.co.jp/label/quaranciel/
[Instagram]@quaranciel_official https://www.instagram.com/quaranciel_official/

RANKINGランキング

MORE

TOPICS最新記事

MORE