かけるだけで目元のシミ・クマ・くすみをカバーするユニークな「コンシーラー®カラーレンズ」。早くも使った方から高い評価をいただいていますが、「コンシーラーのレンズって?」と、見え方が想像できない人も多いのでははいでしょうか。
そこでこの記事では、店舗スタッフが、全3色をお試し。すべてのカラーをオフィスやフォーマルな場を想定した室内光と、お出かけや日常のお出かけを想定した自然光での見え方でかけ比べ、お顔全体の印象や、目元の見え方をレポートします。スタッフのメガネ愛にあふれるレビューをぜひご覧ください!
そもそも「コンシーラー®カラーレンズ」とは?
コンシーラーは、シミ・クマ・くすみといった肌の気になる部分をカバーして整えるコスメ。その効果をレンズで目指したのが「コンシーラー®カラーレンズ」です。搭載された「イエローライト吸収テクノロジー」が、肌のシミ・クマ・くすみが目立つ原因となる黄色光を吸収し、目立ちにくくすることで、肌本来の美しさを引き出し、洗練された目元を演出します。
カラーは3色。それぞれに期待できる効果は以下の通りです。
-
ソフトイエロー
-
ペールピンク
-
エアリーパープル
ソフトイエロー: 肌になじみ、健康的な雰囲気に。キメ・くぼみを整え、ハリ感のある目元に。
ペールピンク: 自然な血色感をプラス。クマをカバーし、目元と華やかに演出します。
エアリーパープル: 涼やかな印象のカラーが、くすみや赤みを効果的に抑え、透明感をアップ。
\ こんな時、こんな人にぴったり! /
■忙しい朝など、軽いベースメイクで時短したい
■目元の気になる部分を色の組み合わせ効果でカバーしたい
■薄めのメイクが好みで、自然に目元の悩みをカバーしたい
■カラーレンズに興味があるけど、強すぎない色を選びたい
実際の見え方は?
ON /OFFのイメージでそれぞれの色をお試し
ソフトイエロー

気になるそばかすが目立たなく!
「落ち着いた柔和な印象です。私のパーソナルカラーは『ブルベ冬』で、イエベ要素がほとんどないのですが、このレンズを着けてもくすまずヘルシー。気になっている目元のそばかすがいい感じになじんで目立たなくなりました」
ペールピンク

落ち着いた服も優しい雰囲気に
「ふわっとソフトでやさしい雰囲気。黒系の服を合わせても、色の効果で地味見えを回避できるのが優秀だと感じました。目元にうっすらとピンクが入ることで、夕方少し疲れた印象になるのもカバーできそうです」
エアリーパープル

肌のくすみが一番飛んで見えました!
「3色のなかでは最も涼やかな印象です。自他ともに認めるブルベ冬の私は、肌のくすみが一番飛んで見えました。目元のそばかすもくすみカバー効果のため、いい感じにカモフラージュできています」
ソフトイエロー

ヘルシーさが全面に出つつ、夜はモードな雰囲気に
「屋外ではオレンジっぽい色が強めに出て、3色のなかではもっとも元気でイキイキとした印象。クマも自然にカバーします。夕方以降はオレンジ系特有の憂いあるモードな雰囲気が出て、二面性がある色です。涙袋のぷっくり感が最も感じられ、さりげなく盛りたいならこの色味がおすすめです」
ペールピンク

愛らしさを出しつつ中顔面短縮効果も◎
「ほんのりした血色感と、わざとらしくない中顔面短縮効果が感じられました。屋内より色づきは淡く、目元にピンクがくることでクマを飛ばしつつナチュラルなかわいさが出ます。オフの日はベースメイクだけで済ませたい人にも向いていそう」
エアリーパープル

「もとから色白です」を演出し、顔立ちに立体感
「屋外ではパープルよりピンクの色が出てくる体感です。晴れだったからかな? 曇りだともっとパープル寄りかもしれません。顔色が悪くならずに透明感を出し「もとから色白です」といった印象に。シミやそばかすは屋内の時と同様、自然に目立たなく。目の下がトーンアップするので、鼻梁(鼻筋)を中心に顔に立体感が出る感覚がありました」
Mariさんのお気に入りはこの色!
相性のいいフレームもナビゲート

「今回試した3本で一番のお気に入りはこちら。ソフトイエローのレンズに「JINS TODAY」のフレームを合わせました。
実は私のパーソナルカラーは自他ともに認める「ブルベ冬」。どちらからといえば「エアリーパープル」や「ペールピンク」が肌色とマッチします。実際、肌のくすみが一番飛んで見えたのは「エアリーパープル」でした。
一方で、この秋着たい服、使いたいアクセやコスメを合わせた時に、しっくりとなじんで顔映りがいいと感動したのがこのカラー。かわいいでもクールでもない、ニュートラルな魅力が出せると感じました。性別・年齢問わず使いやすいので、手軽にお顔を明るく見せたい方におすすめです」
▶︎合わせたフレームはこちら

レンズ:[ソフトイエロー]
ほどよい太さとクラウンパント型がトレンド感ある1本。茶系のデミブラウンはソフトイエローとしっくりなじみます。
▶︎ほかの2色のおすすめフレームはこちら

JINS Combination Titanium ¥14,900>
レンズ:[ペールピンク]
軽いかけ心地と上質感で大人気。落ち着いた茶系デミブラウンのセルフレームは、ペールピンクと相性のいい色です。

JINS Combination Titanium ¥14,900>
レンズ:[エアリーパープル]
ウエリントン型とブラックのセルフレームがモダン。エアリーパープルとの相性もよく、洗練された雰囲気に。
繊細な発色で、肌と表情をほんのり明るく。
鏡を見るたびに、ちょっとうれしくなるレンズです!
「コンシーラー®カラーレンズ」は、ぱっと見わからないくらいの淡い色ながら、自然に肌と表情をほんのり明るく見せてくれます。イエベ・ブルベといったパーソナルカラーでおすすめしていますが、どの色も、同系色のフレームを合わせると、意外とかけやすいのではと個人的には思っています。
眩しさ対策などのわかりやすい機能ではありませんが、鏡を見る時や、写真を撮る時など、ちょっとした時に幸せな気持ちに。かけた方の毎日を素敵に彩るレンズです。デイリーからおめかしシーンまで万能に活躍するので、ぜひお試しください!
今回レビューしたMariさんが
「STAFF OF THE YEAR 2025」のファイナリストに!
優勝のために、ぜひ応援よろしくお願いいたします!
2025年10月9日(木)2025年10月9日(木) 15:40~YouTubeによるLIVE配信が行われます。特設サイトにて行われるWEB投票による1対1の接客ロールプレイングバトルをお楽しみください!
【投票方法】
①特設ページにてLIVE配信開始:2025年10月9日(木) 15:40~15:50

②mariさんの応援ページで投票用のいいね♥ボタンをクリックして応援をお願いいたします。
投票期間:
2025年10月9日(木)15:40〜15:50
皆様の温かい応援を、心よりお待ちしております。
「メガネが大好きで、メガネの魅力をたくさんの人に伝えたい!」というMariさん。革新的な新商品「コンシーラー®カラーレンズ」も、美しい写真とわかりやすいテキストで丁寧に紹介してくれました。見え方が気になっていた方や、色選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
そしてMariさんが登場する「STAFF OF THE YEAR 2025」でも、ぜひ応援よろしくお願いいたします!